湯上がり気分で味わう🍊爽やかみかんみるくの雪くま【ごちそう屋@湯楽の里】

湯上がり気分で味わう🍊爽やかみかんみるくの雪くま【ごちそう屋@湯楽の里】

雪くまのスタンプラリーも7店舗目!
今回は温浴施設「湯楽の里」の中にあるお食事処「ごちそう屋」で提供されている雪くまを目当てに訪問しました。
平日の夜、仕事終わりにふらっと立ち寄り。今回はお風呂には入らず、食事のみの利用です♨️

お店の外観

暗くなってからの訪問でしたが、灯りのともる木造の門構えがなんとも温泉気分を演出✨
入口には雪くまののぼりも出ていて、スタンプラリー参加者には嬉しい目印!

店内の様子

お食事処「ごちそう屋」は、フロントで「食事のみ」と伝えれば90分の時間制限付きで利用可能。
館内着姿のお客さんもちらほら。

お風呂にも入りたい気分にもなったけれど、今回は我慢。

静かな雰囲気で、食事やスイーツタイムも落ち着いて楽しめます。

メニューと注文方法

食事処の券売機で食券を購入。
うれしいことにQRコード決済が可能に!(PayPay、d払い、楽天Payなど対応)
これまで現金オンリーだっただけに、ちょっと感動しました。

今回注文したのは、一番目立っていた
「みかんみるく」雪くま(950円)楽天ペイで支払い。

実食レポート

番号で呼ばれて受け取るセルフスタイル。
やってきた雪くまは、提供時からすでにちょっと崩れかけ…🍧


トッピングのみかんは缶詰タイプで、スプーンですくった瞬間にゴロっと落ちるほどの不安定さ💦
実際、みかん4つが脱落…笑

ただ、氷自体はふわっと軽く、
みかんの酸味とミルクの甘みがほどよく合っていて、味はバランス良好◎


後半はまるで「懐かしいみかんの缶詰シロップ味」🍊
あたたかいお茶と一緒にいただくと、よりほっとできる味わいでした。

感想

正直なところ、見た目や崩れやすさにはやや改善の余地あり…。
でも、味わいは懐かしく、さっぱりとして夏の夜にぴったり。
「お風呂の後のスイーツ」感を味わいたい方にはぴったりの一杯です!

スタンプ7つ目!

♨️今回はお風呂に入らずお食事だけでしたが…
やっぱり温泉気分って、心も体も癒されますよね✨
そんな気分をおうちでも味わいたい方におすすめなのが、
薬湯タイプの入浴剤!
暑さで疲れた身体も、お風呂でじんわりリフレッシュできますよ〜🌙

お店情報

🏡店名/ごちそう屋

📍住所/埼玉県熊谷市月見町2-1-65

⏱営業時間/10:00〜22:00

🗓定休日/なし

📞電話/048-525-4126

💰支払い方法/現金・QRコード決済OK

🚗駐車場/無料

🔗関連リンク/公式ページ食べログInstagram

🎥インスタ投稿はこちら😊

【地図はこちら】

埼玉県熊谷市月見町2-1-65

去年のスタンプラリーの様子はこちら

ごちそう屋 きな粉クリームキャラメルナッツ 雪くま 2024年