夏の日差しが眩しいある日、埼玉県行田市にある忍城(おしじょう)へ行ってきました。 目的は…今だけの期間限定で楽しめるアンブレラスカイです☂️✨今まで見たことなかったので、ぜひ見たくて訪問! この記事では、忍城のアンブレラスカイの見どころや行き方、注意点などを詳しくご紹介します。 忍城のアンブレラスカイとは? 忍城は「浮...
お出かけ
Tagged
きっかけ 夏といえば、やっぱりひまわり! 熊谷市妻沼小島にある【遠藤ファーム】さんでは、時期をずらして咲くひまわり畑が楽しめると聞き、行ってきました!商用撮影は予約制&有料ですが、一般公開は無料(お気持ちの寄付制)というありがたさ…🌻※わんちゃん同伴の場合は1匹500円とのこと。 アクセスと駐車場 旧小島小中学校の南に...
ふふ河口湖へのチェックイン前に、富士山を眺めながらのんびり過ごせそうな「富士大石ハナテラス」へ。 草木に囲まれたガーデンとおしゃれなカフェ、そして富士山の絶景を期待して足を運びました。 実際の雰囲気は…? 正直に言うと、期待していた景色とは少し違いました。 一番残念だったのは、お庭の手入れ。草が伸び放題で、写真で見てい...
以前訪れた「ふふ日光」での滞在が忘れられず、「今度は別の“ふふ”へ行ってみたい!」と思い、富士山の麓に佇む『ふふ河口湖』へ。 https://heart23.com/archives/6402 結果から言うと……今回も大正解でした! チェックインから始まる癒しの時間 まずはロビーで冷たいお茶をいただきながらひと休み。 ...
日頃の疲れを癒したくて、平日の朝イチで花湯スパリゾートに行ってきました! 温泉や岩盤浴を楽しみながら、のんびりとリフレッシュできる空間。 ここの温浴施設に行く時は1日ゆっくり時間が取れる時と決めています。 温泉の外観 花湯スパリゾートは、和風で落ち着いた雰囲気の外観が素敵。 エントランス・下駄箱・入館料 平日の朝10時...
静岡旅行二日目。ローカル線で熱海駅へ。 昼前に到着したが、熱海駅は大混雑。ロッカーに荷物を預けようとしたけど、コインロッカーはどこもいっぱい。 駅ビルの一階に手荷物預かる場所があったのでそちらへ。 商店街はアーケードになっていて、歩きやすい。坂ばかりなので歩きやすい靴で行くのがいいかも。 お店はどのお店も美味しそうで目...
ついに念願の「さわやか」へ! 静岡インター店で名物ハンバーグを堪能 ハンバーグ好きなら一度は聞いたことがあるであろう静岡の名店 「炭焼きレストランさわやか」。 「ブロンコビリー」や「フライングガーデン」など、全国に人気のハンバーグ店はいくつもあるけど、「さわやか」は何が違うのか!? 実際に行って食べてみました。 さわや...
サウナ好きの間で「聖地」と呼ばれる静岡の「しきじ」に行ってきました! 独特な雰囲気と薬草の香りが広がる癒しの空間。今回は、初訪問の感想をたっぷりお届けします! 入場から感じる非日常 入り口には有名人の色紙がずらり!! 券売機でチケット購入1,000円(タオル・館内着込み) 下駄箱はノーコインでOKです!下駄箱の数字が更...
先日静岡へ旅行へ行ってきました。 子どもの推し活のお付き合いだったのですが、静岡に来たからには、やっぱり静岡らしい体験がしたい! 静岡といえばお茶!! 静岡駅の地下道を歩いていくと見つけた静岡茶のお店が「しず茶チカ店一茶」さん。 テイクアウトもできるけど、せっかくなのでカウンターでのんびりお茶を楽しむことにしました。 ...
行田の花手水で心が充ちる、八幡神社の美しいおもてなし 今回は、行田市にある「八幡神社」で出会った美しい花手水について紹介します。 行田は「花手水」の取り組みが活発な地区で、私が訪れた時は「行田花手水Week」も開催されていたので、周辺の花手水も一緒に楽しむことができました☆ 八幡神社の花手水の魅力 伺ったのは12月の日...