グルメ

Tagged
コミュニティ食堂ー結ーで楽しむワンコインランチ |深谷市の高コスパ食堂
お店の外観 お店は深谷市内の一軒家をそのまま活用したアットホームな食堂。玄関で靴を脱いで上がるスタイルで、まるで親戚の家に遊びに来たようなワクワク感があります。 店内の様子 畳の部屋にテーブル席が並び、奥にはゆったり座れる座敷席も完備。 家庭的な雰囲気で、どこか懐かしい温もりを感じます。 メニューと注文方法 この日は、...
趣ある古民家で贅沢ランチと和スイーツを堪能✨行田市「カフェ閑居」訪問レポート
きっかけ 行田市で趣のある古民家カフェを探していたときに見つけたのが「カフェ閑居(かんきょ)」さん。 初代行田市長の旧邸宅をリノベーションして作られたお店とのことで、歴史ある空間とこだわりの和食・和スイーツが楽しめると話題で、念願の訪問です。 お店の外観 商店街の中にひっそりと佇む、瓦屋根の立派な古民家。 もうこの時点...
【雪くま2025】もう一度食べたいBEST5!熊谷でリピートしたい感動のかき氷ランキング
熊谷の夏限定スイーツ「雪くま」をご存知ですか?❄️ふわっふわの氷と、お店ごとのこだわりシロップで楽しめる熊谷の名物かき氷です。 私は2025年のスタンプラリーで全27店舗を完走✨その中から、「もう一度食べたい!」と思った雪くまを厳選してBEST5にまとめました! 初めての方も、リピーターの方も、ぜひ参考にしてみてくださ...
【熊谷カフェ】甘酸っぱいベリーチーズパフェと絶品アップルパイを堪能 パブリックスイーツ
「PUBLIC SWEETS TART&PIE(パブリックスイーツタルトアンドパイ)」に行ってきました。 アップルパイが有名なお店で、いくつか種類があると聞いて楽しみにしていたのですが…… 想定外の出会い!魅惑のパフェを即決注文 店内に入ると、ショーケースの横に貼られた「ベリーチーズパフェ」の文字が目に飛び込んできまし...
インパクト抜群の溶岩パスタとスイーツに大満足!熊谷「チルコロ」で映える夜ごはん
熊谷で「映えるカフェ」としてよく見かけていた【チルコロ】さん。実は過去に2回、満席や貸切で入れず…😭3度目の正直!ということで、今回は事前に予約してリベンジしました✨ お店の外観と入口 場所は熊谷駅北口から少し歩いたところ、ビルの1Fにあります。 入り口はなんと2段構え。最初の扉を開けるとまずテラス席さらに奥の扉を開け...
【群馬・太田市】BLACKSMITH COFFEEの5月限定パンケーキ!フロマージュ・ブランとはちみつの贅沢な一皿
月替わりで登場するパンケーキを毎月楽しみにしている「BLACKSMITH COFFEE」。今月(5月)の限定メニューは《フロマージュ・ブランと国産はちみつのパンケーキ》!相性バッチリな組み合わせに惹かれて、平日のお昼すぎに行ってきました♪ 店内の様子 この日も店内は混み合っていて人気の高さがうかがえました。おひとりさま...
伊勢崎市の人気うなぎ店「菊もと」で絶品うな重ランチを堪能!ふっくら鰻が自慢の老舗
伊勢崎市の鰻専門店「菊もと」さんへ。ちょっと特別な日に食べたいお店。 外観と店内の様子 コンクリートと木の組み合わせが印象的なモダンな外観。店内に入ると、石や花が飾られた和の雰囲気あるエントランスに癒されます。 落ち着いた雰囲気です。 メニューと今回注文したもの ランチタイムは「うな丼」や「うな重」にサラダと茶碗蒸しが...
駅ナカで出会える癒しスイーツ!HAPPY STAND MeMeの“メェメェソフト”が可愛すぎた(熊谷駅)
熊谷駅にNEW OPEN!ソフト&ギフトのお店 2025年6月2日(月)熊谷駅構内に新しくオープンした「HAPPY STAND MeMe(メェメェ)」へ行ってきました! 地元の百貨店・八木橋が手がけるお店で、ソフトクリームとギフト雑貨が揃った可愛い空間なんです。 場所は北口側、改札を出てすぐエスカレーターを上がったとこ...
いちごの香りに包まれる幸せ 宝美いちごでストロベリークラウンを堪能 本庄市
以前からInstagramで見かけて気になっていた、いちご農家さんが営む小さなカフェ「宝美いちご」さん。 カップから溢れるようなビジュアルの「いちごスムージー」が目を引いて、いつか行ってみたいと思っていました🍓 ようやく訪問できたのは、あいにくの雨の日☔ それでもワクワクを抑えきれず、傘を片手に向かいました。 店の外観...
ボリューム満点ステーキで大満足!前橋「ステーキ。山」でランチタイム
がっつりお肉が食べたい気分の日に選んだのが、前橋市にある「ステーキ。山」。 平日のオープンと同時に訪問したところ、すぐに数組の来店があり、地元の人気ぶりを感じました。 家族連れやサラリーマンなど、幅広い層に支持されている印象です。 お店の外観 大きな看板にどーんと写るステーキの写真と、印象的な「ステーキ。山」の文字。お...