行田市の隠れ家『和庭cafe』で味わう🍃体に優しい自然食ランチ

きっかけ
「体に優しいランチが楽しめる」と聞いて、行田市北河原にある 和庭cafe(わにわカフェ) さんを訪れました。
インスタで紹介されていたのでランチタイムに伺いました。
お店の外観
住宅街にひっそり佇む一軒家カフェ。
駐車場に車を停め、石畳の小道を進むと日本庭園が広がります。
和の雰囲気漂う門構えは、まるで知人の家に招かれたような温かさ。初めてでも安心して訪問できる隠れ家的な雰囲気です。
店内の様子
縁側で靴を脱いで中へ。
畳敷きの落ち着いた和室が広がり、木のぬくもりを感じます。
窓からは庭園の緑を眺めることができ、ゆったりとした時間を過ごせます。
古民家らしい趣がありながらも、清潔感のある和空間です。
刀も飾ってあって日本らしさを感じますね。
また、もみほぐしスペースも併設されているため、マッサージオイルの匂いがほのかにしました。
メニューと注文方法
和庭cafeのランチは ごはんプレート・パスタプレート・カレープレート の3種類が基本。
- ごはんプレート
玄米雑穀ごはん、味噌汁、季節野菜の小鉢、自家製ポテトサラダ、日替わりのメイン(車麩カツやテンペカツ、大豆ミートの唐揚げなど) - パスタプレート
大豆ミートのボロネーゼや、米粉のパスタなどオーガニック素材中心。 - カレープレート
トマトとココナッツの豆カレー、玄米ごはん付き。
このほか、季節限定の手打ちうどん や、酵素ジュース(すいか・みかんなど) も用意されています。
素材は可能な限り自家製・有機無農薬にこだわり、化学調味料や添加物は一切不使用。安心していただけるのが魅力です。
実食
今回は ごはんプレート を選びました。
この日のメインは「テンペ」をチョイス。食べたことがなかったので。テンペは大豆を発酵させた食品だそうです。
副菜は、
・ひじきと大豆の煮物
・かぼちゃの煮物
・季節野菜の和え物
・自家製豆乳マヨネーズのポテトサラダ
など、どれも野菜本来の甘みや食感を大切にした味付け。
玄米雑穀ごはんはもっちりしていて噛むほどに甘みが広がり、お味噌汁もやさしい出汁が体に染みわたります。
こちらはカレープレート
華やかさよりも「安心して食べられる」ことに重点を置いたランチで、調味料も自然由来のものということで、体の中が綺麗になったようあな感覚でした。
会計方法
ごはんプレート 1200円
カレープレート1200円
現金のみです。
感想
和庭cafeは、日本庭園を眺めながら心も体もリラックスできる“癒しのカフェ”。
動物性食材を極力使わない自然食ランチは、健康志向の方やナチュラルフードが好きな方にぴったり。
外食でも体に優しいごはんを食べたい、ゆっくり落ち着ける空間で過ごしたい方におすすめです。
お店情報
🏡店名/和庭カフェ
📍住所/埼玉県行田市北河原1178
⏱営業時間/10:00〜15:00
🗓定休日/金曜日・土曜日
📞電話/048-594-6041
📌予約/可
💰支払い方法/現金のみ
🚗駐車場/あり
🎥インスタ投稿はこちら😊
【地図はこちら】