ゼニガメコミュニティデー 当初7月だったゼニガメ。 フリーザーデーと同日で6時間行われました。 フリーザーレイドは仲間連れでないと人が集まらない地域なので、あきらめてます。 なので、ゼニガメ一本で! 6時間は予定もあり無理なので9時から12時までいつも通り3時間。 普段でも3時間でヘロヘロですからね。 ゼニガメ大量発生...
楽しみ( 14 )
Category
上里カンターレ お菓子の異空間 お菓子の工場と即売しているところがあるというので行ってみました! 上里インターすぐに、田舎の風景にポツンと現れるクリーム色の宮殿らしい建物。 「パスポートのいらない麗しの南イタリアへようこそ」 ですって!いったいどんな空間なのよ…!? 館内はこんな感じ↓ クリーム色を基調とした落ち着いた...
プールへ行く 夏休みの思い出づくりにプールに行ってきました。 夏休み=プール。 海は遠いので却下。泊まりで行くレベル感。 しかもプールは、日焼けしたく無いので屋内プール限定です!! 流れるプールでエクササイズ 焼却場に併設されているプールなので、一年中やっているところ。 だから、レジャー目的でない健康目的な年配の方々も...
スペシャルウイークの最中、ついにレベル40を達成しました!!! 長かった、長かったですよ。 39から40になるのに丸4ヶ月かかってますからねー。 レイドバトルがひょいひょいできると経験値稼ぎやすいけど、なかなかタイミングが合わずレイドしないことが多々あるし。 地道にポッポマラソンしましたよ。 レベル40を迎えるにあたっ...
雪くま トロピカル in熊谷湯楽の里 温泉施設に雪くまを食べに行きました。 今回は、ゆっくりする時間がなかったため食事のみの利用です。 食事のみの場合は、フロントにその旨を伝えれば、90分の時間限定となるけど利用できます。 開放感あるお食事処。 座敷とテーブル席両方あります。 雪くまは3種類お待ちかねの雪くま。 湯楽の...
蓮の花を楽しむ 埼玉県行田市の古代蓮の里に行ってきました! 古代蓮の里は約12万株の様々な種類の蓮の花が楽しめる公園です。 蓮が見頃は7月中旬以降の午前中となっていたので、せっかく行くなら見頃をみたい!と狙っていきました。 蓮は7〜9時が見頃というので、ベストな時間で見たいと早起き! 神秘な...
さあ、さわたの雪くまを食べに行こう 毎年のお楽しみのさわたの雪くま。 今回は、おひさまパン工房さんの雪くまをいただきます。 おひさまパン工房の前にはアスレチックがあります。 無料なので、近所の子どもたちの遊び場にもなっています。こう体を動かして遊べるところがあるって嬉しいですよね。 おひさまパン工房の正面。 パンとピザ...
おふろカフェ bivouacでも雪くまがスタートしていたので、2種類食べてきました! 店内入口。シマウマがお出迎えしてくれます。 桃ミルク 確か雪くまはおふろカフェでは今年から。 まあ、おふろカフェオープンからまだ1年で2回目の夏ですからね、開業して早めの参戦だと思います。(偉そう…) 雪くまは2種類。 まず注文したの...
ヨーギラス・ヨーギラス!毎月お馴染みになったコミュニティデー。 今月も張り切ってお休み申請してヨーギラス捕まえに行きましたよ! 途中レイドを挟みつつ 3時間は短いようで集中力も切れがちになるので、 途中レイドバトルがあればそれもはさみつつコミュニティデーを過ごします。 田舎の地元でも、普段人が集まらないような場所のレベ...
毎月のお楽しみ、ポケモンコミュニティデー! 張り切ってお休み申請をし準備万端で望んだヒトカゲ、結果発表です! きっちり3時間乱獲の結果は? 12時になった出ているポケモンが切り替わり、ヒトカゲタイムスタート! 最初出が悪い?と心配でしたが、まあまあ出てきてくれました。 Pokémon GOplusを組み合わせて取った結...