グルメ( 6 )

Tagged
Botanical cafe KING GOD -キングゴッド- 緑の癒しが広がる店内で贅沢なバーガー時間を 道の駅まえばし赤城
Botanical cafe KING GOD -キングゴッド-の外観 道の駅まえばし赤城の中にある店舗です。 道の駅自体が2023年3月21日にオープンしたばかりの新しい施設。 道の駅の構内にはぽんぽん山やアスレチック遊具やドックランなど、家族で楽しめそうな施設がたくさんあります▼ いい天気だったので、気持ちがいい!...
BUENO cafe おしゃれ空間でグルメバーガー とかわいいドーナツ 太田市
Instagramをみていると美味しそうなグルメバーガーの写真が目に止まったので、行ってみることにしました。 2024年3月にオープンしたお店です。 お盆の最中の平日にオープンしてすぐ、生憎の悪天候の雨の中の訪問になりました。 BUENO cafeの外観 モノトーンのおしゃれな外観。 この看板を見逃さないで!▼ 駐車場...
ブロンコビリーの夏サラダバー パスタが冷やし中華に大変身!?
2024年夏サラダバーが始まったよ ブロンコビリーのサラダバーが夏バージョンになったので早速行ってみました! 夏サラダバーは2024年6月21日(金)〜9月5日(木)まで。 夏サラダバーのラインナップはこちら▼(公式HPより) 店内の様子 サラダバーカウンター  わくわくするディスプレイ▼ 6月21日(金)お昼過ぎに行...
PAGE BURGER(ペイジバーガー)のグルメバーガー 太田市
たまに通る道路で、チラッと見えるお店の看板が気になって初訪問してみました。 自家製バンズのハンバーガー屋さんです。 2022年12月にダイニングバー「ペイジツリー」からリニュアルオープンしたお店です。 PAGE BURGERのお店の外観 ▲この看板がチラッと見えていたのが気になってたんですよね。 艶やかで美味しそうなハ...
楽・食・健・美-KUEOMORI- 地元密着のシェフのこだわり中華料理 仙台市
せっかく仙台に行くのなら、美味しいお店に行こうと予約したのがこちらKUROMORIさん。 地産地消の中華料理屋さん。 中華料理の「ふかひれ」「干し鮑」「海参」の三大乾貨がそろうこの仙台に移り住んだオーナー。 KUROMORIさんで食べたいがために仙台に来る人もいるほどの評判でしたので期待大! お店の外観 市内中心部から...
牛タン専門店 司 厚切り牛タンとパンチのあるお漬物 仙台
ポケモンGOフェスに参加するため仙台へ。 仙台のグルメといえばもちろん牛タン!!!数ある牛タン屋さんの中からTwitterで美味しいよとお勧めされていた「司」さんへ行ってきました。 お店の外観 司さんは何店舗かありましたが、ランチ営業をしている西口名掛丁店さんに行きました。 平日ちょうどお昼12時。 ▼お店の外観 お店...
ふふ日光 後編 お腹も心も満たされるホテル
ふふ日光訪問の前半はこちら▼ https://heart23.com/archives/6402   フリードリンクで美味しくアルコールをいただいてほろ酔いになり、夕食まで部屋でまったり。 夕食は鉄板焼き。 元々は懐石料理の予定でしたが、チェックイン時に鉄板焼きを勧められてせっかくだからと変更。 ふふラウンジ...
佐野ラーメン 麺屋ようすけ 堀米店 人気ラーメン店の3号店目に行ってきた!
佐野ラーメンの人気店、「麺屋ようすけ」に3号店目が2023年11月20日にオープンしたと聞いて早速行ってみました。   麺屋ようすけ 堀米店 訪問したのは2024年4月上旬の平日。 ようすけだから混み合ってるのではないかと予想して、オープンの11時目指して駐車場へ。 大通りから大きな看板があったので、すぐにわ...
これぞ佐野ラーメン 田村屋 多くの弟子を輩出している師匠の店
佐野行ったら佐野ラーメンを食べたい!! 麺屋ようすけは大行列になるぐらいの人気店ですが、その師匠のお店がこちら 田村屋さん 2019年に移転し新店舗で営業されています。 2024年1月の平日に訪問しました。 来店システム 混み合ってくると整理券制度になるようで、平日の12時半ごろでしたが既に整理券配布になっていました。...
ステーキ宮 充実サラダバーとハンバーグステーキ
ステーキ宮のサラダバーが大充実で好きすぎるので、家族にも食べさせたくて一緒に行ってきました。 サラダバーの以前の記事はこちら↓ https://heart23.com/archives/5972 年末のお昼時だったので大混雑。受付をして呼ばれるまで1時間ぐらいでした。 ランチも無しでしたがどーしても食べたい!! スッキ...