インスタグラムで見かけて気になっていた「フルートフルコーヒー」に行ってきました! 特に、窓から見える景色がとても素敵で、一度訪れてみたいと思っていました。11月の土曜日のお昼頃に訪問しました。 お店の外観 場所は大沢写真館の2階にあります。 少しレトロな雰囲気の建物で、階段を登ると一気に別世界が広がります。お店の入口か...
グルメ( 4 )
Tagged
話題のアサイーボウルが気になり、28 CafEを訪問しました。 このカフェは歯医者さんの1階にあり、健康志向のメニューが特徴です。 28 CafEの外観 店舗は熊谷市銀座に位置し、駐車場は裏手に4台分あります。 店舗前は歯科患者さん用です。 裏手のカフェ駐車場は道が非常に狭く、駐車には少し苦労しました。運転が苦手な方は...
どうしてもパンケーキが食べたくて、高倉町珈琲店に平日夕方に訪問しました。 高倉町珈琲の外観 シックなブラウン調の外観は落ち着いた雰囲気で、玄関正面から素敵な時間を予感させます。 高倉町珈琲の店内の様子 一歩中に入ると、ビートルズをテーマにしたディスプレイとオールデイズなBGMがお出迎え。 店内はソファ席を中心に広めとし...
土曜日の朝、モーニングを楽しみたくて「&Ucafe」に初訪問してきました! 「&U cafe」は2024年1月にオープンしたばかりの新しいカフェです。 &Ucafeの外観 住宅街にひっそりと溶け込む白い建物。 控えめな看板が目印です。 和のテイストを感じさせる外観が特徴的で、隠れ家のような雰囲気が漂いま...
今回は、前々から気になっていた聖天様境内にある「パティスリーノート」に11月の日曜日15時ごろ訪問しました。 パティスリーノートの外観 パティスリーノートは聖天様の境内にあり、境内にケーキ屋さん!?と思いましたが、落ち着いた雰囲気の外観で、木の温もりを感じるデザインが印象的で景観が馴染んでいました。 入り口には控えめな...
今回はちょっと変わった場所にあるクレープ屋さん、ムツミモーターズへ。 車の整備工場内にあるクレープ屋さんと聞いて、どんなお店か気になりワクワクしながら11月平日夕方に訪問しました。 ムツミモーターズの外観 ムツミモーターズは、熊谷市にある車の整備工場。 入り口付近に小さなクレープ屋さんがあり、工場の無骨な雰囲気と、クレ...
11月の平日の午後、少しリラックスできるカフェでゆったりとした時間を過ごしたいと思い、前から気になっていた「COCO〜cafe」へ訪問しました。 ふわふわのパンケーキが有名で、心躍らせながら向かいました。 お店の外観 COCO〜cafeは新幹線の高架下、マンションの一階部分に位置しており、周囲の賑わいから少し離れた静か...
自然の恵みを感じられるランチを楽しみたいと思い、「農かふぇRice(りせ)」を訪れました。 平日のお昼に訪れたのですが、店内はたくさんの人で賑わっていて人気ぶりがうかがえます。 農かふぇRiceの外観 住宅街の中に緑の空間が広がっている場所が「農かふぇRice」でした。 まるで隠れ家のような佇まいで、自然の中に溶け込む...
クレーン教習所跡地のカフェ「RawSouk」訪問レポート 住宅街の中にひっそりと佇む、かつてのクレーン教習所をリノベーションしたカフェ「RawSouk」に行ってきました! こちらはヴィーガン料理が食べられるお店。 白砂糖、大豆、小麦使用せず、無農薬・有機素材だけを使用していて健康に良さそうです! 平日11時過ぎに行って...
秋の季節限定メニューが食べたくて今万人珈琲に行ってきました! 新鮮なシャインマスカットを使ったこのメニューは、まさに秋の贅沢なひと時間を彩る一品です。 お店の雰囲気とともに、今回の訪問を詳しくレポートします。 今万人珈琲の外観 今万人珈琲はモダンでシンプルなデザインが特徴的なカフェで、外観から落ち着いた雰囲気が感じられ...