静かな朝に味わう癒しのかき氷🍓 騎崎屋で「木いちごミルク」の雪くま体験レポート

静かな朝に味わう癒しのかき氷🍓 騎崎屋で「木いちごミルク」の雪くま体験レポート

きっかけ

熊谷の夏名物「雪くま」を味わいたくて、妻沼の聖天様境内にある【騎崎屋】さんへ再訪。
昨年は猛暑で汗だくだったけど、今年は前夜の大雨で気温が落ち着き、心地よい風が吹く朝に訪れることができました。

お店の外観

昔ながらの佇まいが印象的な木造の建物。
店頭には「氷」ののぼりやスタンプラリーポスターも掲げられており、夏の訪れを感じます。
場所は妻沼聖天山の境内の一角で、神社参拝のついでにも立ち寄りやすいロケーションです。

店内の様子

建物の中も昔ながらの造りで、畳席とテーブル席があり、どこか懐かしく落ち着く空間。
この日はクーラーなしで、開け放たれた窓から風が入ってきて、のれんがふわりと揺れるたびに涼しさを感じました。
外からは蝉の鳴き声も聞こえてきて、「日本の夏だなあ…」としみじみ。

メニューと注文方法

騎崎屋の雪くまは毎年3種類。2025年のラインナップは以下のとおり:

  • 木いちごミルク 700円
  • 抹茶あずきミルク 700円
  • 梅こおり 700円

券売機などはなく、入店後に席についてメニューを選び、口頭で注文→食後に現金でのお会計となります。

実食レポート:「木いちごミルク」の雪くま🍧

今年選んだのは「木いちごミルク」。
ふわふわの氷に、やや控えめな甘さのいちごソースとミルクソースがかかっていて、バランスがちょうどいい◎
トッピングには、すべて冷凍のフルーツ(いちご、木いちご、ブルーベリー)がゴロッと添えられていて、見た目にも華やかです。

ソースの主張が強すぎないぶん、氷の軽やかさや口溶けの良さが際立って感じられ、朝の一杯にもぴったりでした!

会計方法

支払いは【現金のみ】です。
PayPayやクレジットカードなどのキャッシュレス決済には対応していないので、事前に現金の用意をお忘れなく。

感想

昨年の訪問ではとにかく暑さが厳しくてバタバタ食べた印象でしたが、今回は風が通り、静けさに包まれた店内でゆったりと過ごすことができました。
聖天様の境内という立地も相まって、日本らしさ・季節感・癒しが三拍子揃った素敵な雪くま体験となりました。

騎崎屋 店舗情報

🏡店名/騎崎屋

📍住所/埼玉県熊谷市妻沼1513

⏱営業時間/10:30〜16:30

🗓定休日/不定休

📞電話/048-588-1665

📌予約/不要

💰支払い方法/現金のみ

🚗駐車場/なし 観光駐車場を利用

🔗 関連リンク/食べログ

🎥インスタ投稿はこちら😊

【地図はこちら】

埼玉県熊谷市妻沼1513

以前の訪問はこちら

騎崎屋 梅ごおり 雪くま 2024年

騎崎屋 熊谷 雪くま2020 いちごミルクと抹茶あずきミルク

騎崎屋 酪ベリー 熊谷 雪くま かき氷食べある記2017

騎崎屋 熊谷 雪くま いちごミルク  2016