2016( 2 )

Year
家具を見にいこう ナフコ
新築一戸建てを建てている最中。 家具をどんなものにしようかなぁといろいろ見て回っています。 1度目の家購入時に揃えた大物家財で使えるものはそのまま使う予定です。 冷蔵庫とダイニングテーブルはあるのでそのまま。 新たに買い足したいものは ソファー、リビングのローテーブル、ベット3人分!!です。 高校の個別相談会の帰り道に...
ノーキャッシュで過ごす 電子マネーとポイントとクレジットカードを使い倒せ
何故かお財布の中にお金がない。 お決まりのようにお財布に入ったお札はキレイに無くなっていく… 「なんでないんだろうねー」って思うけど、 「無い」に意識がいっちゃってるからだよと子どもに指摘され(ㆀ˘・з・˘) わかってます、わかってますよ。思考は現実化するですからね。 キャッシュがない状態で上京しないと行けないのですが...
埼玉県私立高校受験の準備 「確約」をもらうために必要なこと
高校受験の母真っ只中です。 できればお金の負担のかからない公立に行って欲しい! 公立が第一志望なのですが、私立も併願で受験予定です。 大学浪人ならず、高校浪人にはさせたくないのでね。 埼玉県の私立受験は独特のようなので紹介します。 私立は「確約」をもらえ! 「確約」とは、受験したら合格間違いないですよという太鼓判をもら...
サッシがついた!シングルマザーの二度目のおうち作り
なかなか新しい家を見に行くことができないのですが 近所なので買い物ついでに寄り道をして様子を伺うのが楽しみ。 今日(9/23)は窓枠が付いていて、吹きざらしではなくなりました! ちょうど棟梁にお会いできたので、中に入らせてもらいました。 ここはキッチンの北側の窓。   まだまだ全貌はベールに包まれています。
君の名は。二度見ることで繋がる結ばれる
映画「君の名は。」を見て来ました。 今回は2度目です。 1度目では理解できなかったところが、 2度目では点と点が繋がるようにストーリーが結びついて深まって行くと感じました。 「結び」がひとつのテーマ。 場所と 時間と 人と。 近づいて 絡まって 離れて 結んでいく 初めのシーンから涙止まりませんでした。 1回目の時は「...
ぐんまちゃんロールケーキ 群馬 福嶋屋
差し入れで久々に大興奮するものをいただきました! こちら! ぐんまちゃんのロールケーキ! かーわーいいーー❤️ 2014年にゆるキャラグランプリでグランプリに輝いたぐんまの人気者です。 名前が「ぐんま」ってわかりやすいよねw そのぐんまちゃんがロールケーキに大変身! 生ロールケーキです。生! みて、このつぶらな瞳!! ...
お金か価値か 自分の欲するものを買おう
安ければそれでいいの? 街で買い物をしていると60代の夫婦を見かけました。 スマホカバーを夫婦で購入しようとしていて、どちらにしようか迷っているようでした。 2900円のものと、3200円のもの。 3200円の方がバックルがついていたりと高機能です。 奥さんは迷わず「安いもの、安いもの」と価格を気にしています。 ただ、...
スターバックス太田西矢島店 群馬 田舎でも都会気分を味わえる
近所にスターバックスができたので行ってきました。 スターバックスって都会の皆様にはありふれていて特別感薄れているかもしれませんが、 街中を人が歩いているとびっくりしてしまうほど田舎に住んでいる者からしたら スターバックスってなかなかいけない憧れの地なのです。 そんなスタバがふらっと行ける距離にできた❤️ ドライブスルー...
メンテナンスを極力減らしたい 瓦屋根
瓦屋根を棟梁に褒められた 現場に行って棟梁と話すと普段意識していなかった建物について興味を惹かれます。 我が家の屋根は瓦屋根。 棟梁に「瓦を選ぶって賢いね」と言われました。 瓦屋根にしたのはメンテナンスを少しでも先送りにしたかったから。 値段上乗せになるけれど、30年以上手入れがいらないいいものを選びました。 だって、...