1事実 月末締めの支払いが山のように迫ってきている。 学費の支払い、夏合宿の旅費の支払い、外構工事にインプラント代もまだある。 2気づき 不安になっても、今まで支払いに押しつぶされることなく支払いが出来てきている。 そう思いつつも不安になってあるところに、たちさんの記事が目につく。 http://www.ttcbn.n...
2017( 3 )
Year
夏はかき氷、かき氷といえば「雪くま」 今回も雪くま食べてきましたよ。 今回の雪くまは「騎崎屋」さん。 ここは聖天さまのお膝元なので、いつもいっぱい。 週末に行ったら外まで並んでいる盛況ぶりでした。 なので、午前中にひっそり(笑)と行ってきました。 騎崎屋 酪ベリー 空いている時間帯に行っても途絶えることなくお客さんがい...
今回の雪くまはシノン洋菓子店さん。 お初の訪問です。 インスタグラムで雪くまチェックしていたら、シノン洋菓子店さんの写真が多かったんですよね。 しかも、美味しそうなのを見つけたの! シノン洋菓子店 洋菓子店さんなので、入ってすぐにマカロンやケーキが並んでいました( ๑ ❛ ڡ ❛ ๑ )ノシ フルーツたっぷりのケーキと...
キャンプに行ってきました! 一泊したのは 北軽井沢スウィートグラス 軽井沢に行くと気温が25・6度で涼しい!! いつも30度以上で過ごしているから快適! 到着したらまずは管理棟へ行きチェックイン。 管理人さんにキャンプ場の注意事項を説明してもらいます。 説明は責任者だけではなく全員参加でした。  ...
かき氷を食べに沢田本店さんへ 今回のかき氷食べある記は沢田本店さんへ行ってきました。 前々回の大福茶屋さわたさんの本店です。 沢田本店さんは、洋菓子和菓子販売のお店の棟とパン屋さんの棟と二つあります。 お店を奥に進んでいくと 森の中のコテージみたいなお店が現れます。 おひさまパン工房。 今年からピザに加え...
夏だ!祭りだ!お神輿だ! 日曜日は夏祭りでお神輿を担ぎました。 子どもがね。 引っ越しして初めてのお神輿だったので勝手がいまいちわからなかったので、子どもも私もドキドキしてました。 町内をお神輿で練り歩いて、町内会で用意してくれたお昼ご飯を食べてから聖天さまへ集合です。 各町内が集まって、順に出発していきます。 町内会...
今年のかき氷初めで行った「大福茶屋さわた」さん。 ネコちゃんの可愛いかき氷を食べました。 これ↓ トリじゃないですよ、ネコですよ。 本当はこんな風になるはずだった見本はこちら↓ これを次女に見せたら、自分も作りたい!!もっと上手に作れる!と言うので、お手並み拝見で再訪問となりました。 次女のネコちゃん雪くま トッピング...
熊谷のカキ氷「雪くま」を食すべく、「あか石」さんへ行ってきました。 聖天山の境内内にある「あか石」 小日光と言われる聖天山境内内にあるお店。 参拝がてらふらっと立ち寄れる立地のお店です。 店内のチラシによると、オープン5周年なんですって。 まだ比較的新しいお店なんですね。 なので、店内も綺麗でした。 奥の部屋は個室対応...
暑いので、家でもかき氷を作りました。 8年ぶりに箱から出してみましたよ。 かき氷機を買った時にケチって手動のを買ったんですよ。 意外に力が必要で、その割には量産できないから、もうやだーーーーって使わなくなったんだけど。 子どもらも大きくなり、親の手助けなくガリガリ氷を削ることができるようになりました!! いやー、一転こ...
ルンバ君は我が家にやってきてきました。 今日も留守中の床を綺麗にしてくれています。 本当はね、 ブラーバも欲しいの! 【国内正規品】 iRobot 床拭きロボット ブラーバ 371j ホワイト posted with カエレバ iRobot (アイロボット) 2015-06-03 Amazo...