グルメ( 11 )

Tagged
大福茶屋さわた 熊谷雪くま かき氷食べある記 2017
今年のかき氷初めで行った「大福茶屋さわた」さん。 ネコちゃんの可愛いかき氷を食べました。 これ↓ トリじゃないですよ、ネコですよ。 本当はこんな風になるはずだった見本はこちら↓ これを次女に見せたら、自分も作りたい!!もっと上手に作れる!と言うので、お手並み拝見で再訪問となりました。 次女のネコちゃん雪くま トッピング...
【閉店】あか石 雪くま 熊谷かき氷食べある記 2017
熊谷のカキ氷「雪くま」を食すべく、「あか石」さんへ行ってきました。 聖天山の境内内にある「あか石」 小日光と言われる聖天山境内内にあるお店。 参拝がてらふらっと立ち寄れる立地のお店です。 店内のチラシによると、オープン5周年なんですって。 まだ比較的新しいお店なんですね。 なので、店内も綺麗でした。 奥の部屋は個室対応...
大福茶屋さわた ネコちゃんの熊谷雪くま  2017 かき氷 
雪くまの季節がやってきましたよ! さぁ、7月!カキ氷の季節がやってきました。 暑い暑い熊谷を冷やすべく生まれた熊谷ブランドのカキ氷「雪くま」 「雪くま」とは? 「雪くま」の3つの条件 1熊谷のおいしい水を使った氷を使っていること 2氷の削り方に気を遣い、雪のようにふんわりとした食感であること 3オリジナルのシロップや食...
MACCHA HOUSE抹茶館 三井アウトレットパーク入間  抹茶 かき氷
入間のアウトレットの中にニューオープンのお店があったので行ってきました。 ここが今年のかき氷始めになりました。 MACCHA HOUSE抹茶館 2017年6月16日(金)にNewOpenしたばかりの「MACCHA HOUSE抹茶館」に行ってきました。 抹茶屋さんなので内装もメニューも抹茶色。 お抹茶からクレープやラテ、...
サザンメイドドーナツ伊勢崎店
無性にドーナツが食べたくなったので、こちらへ。 サザンメイドドーナツ伊勢崎店。 茶色基調の落ち着いた雰囲気です。 いただいたのは、ベリーベリーのドーナツとアメリカン。 あま〜いドーナツにブラックのコーヒーがよく合いますな。 ドーナツはふわふわ。大きいから食べ応えあり! 相向かいのソファ席が3席とハイカウンター席が8席で...
横浜中華街の小旅行 billsでパンケーキと中華街
GW明けに横浜へ小旅行へ行ってきました。   横浜では「全国年緑化横浜フェア」を行っていて、街のあちこちが花であふれていました。 このキャラクターFacebookで見かけてて気になってたの。 花があると癒されます🌸     そして目的1つ目のパンケーキ!! Billsのパンケーキですよ! ...
花湯スパリゾートに行ってきた 天然温泉 熊谷上之
オープンしたての花湯スパリゾート! 熊谷上之にオープンした花湯スパリゾートに行ってきました。 17号線に面していて、工事中の時から気になっていた温泉施設です。 温泉施設入り口。 2017年4月20日プレオープンで、27日にグランドオープンしたてなのでお花もまだありました。 料金表。 「入浴コース」と「温活cafeネスト...
食べ応えがあり!コストコマフィン バナナ チョコチップ 冷凍方法
コストコの会員になったので、コストコ通の1年間にしようと思ってます。 前回買って美味しかったマフィンの紹介です。 マフィンは2個セット売り 初回行った時に試食をしてました。 試食なのに、惜しげも無く4分の1。元が大きいので、4分の1と言っても一口では食べきれないサイズです。 マフィンを購入した時の商品たち。 マフィンは...
亀屋川通り餅 広島銘菓
会社の上司が広島に出張へ行くというのでお土産をおねだり。 広島といえばもみじ饅頭だけど、私はこちら! 亀屋の川通り餅 求肥にクルミ。生菓子で日持ちがしないので遠距離の土産にはなかなか選ぶのは困難でしょ? だからこそ食べたかった! 一口で食べれちゃう手軽さ。 しかも見えてないけど爪楊枝にささってるんだよね。ふつーーーーの...
ぐんまちゃんロールケーキ 群馬 福嶋屋
差し入れで久々に大興奮するものをいただきました! こちら! ぐんまちゃんのロールケーキ! かーわーいいーー❤️ 2014年にゆるキャラグランプリでグランプリに輝いたぐんまの人気者です。 名前が「ぐんま」ってわかりやすいよねw そのぐんまちゃんがロールケーキに大変身! 生ロールケーキです。生! みて、このつぶらな瞳!! ...