温泉( 3 )

Tagged
【再訪】花湯スパリゾート 熊谷 コロナ禍でゆったり
コロナ禍のスパリゾート 気がつくと1年ぶりの訪問でした。 コロナで自粛とかで厳しかったですからね。コロナ対策万全になっていました。 温活エリアのマッサージチェアやリクライニングチェアは一つ一つ仕切りがされていました。 アルコール消毒も至る所にありましたね。 ロウリュウも予約制になってました。 以前は時間前に長蛇の列がで...
花湯の森 花園温泉で大人時間 
花湯の森にお初の昼訪問 何度か夜訪問したことのある花湯の森。 岩盤浴もありゆったりできるので大好きです。 今回時間を作って昼間に訪問したので、ようやくレポ書けます!! 森というだけあって、木々に囲まれてます。 ゴルフ施設併用 となりにゴルフのショートコース併用なので、ゴルフ→温泉という王道コースですね! 足湯もありまし...
スーパー銭湯でも温泉に行きたい!
温泉に行こうー! 温泉に行くのは月に一回の贅沢ってことにしてたけど、 何回行ってもいいじゃんかー! お金がもったいないからってセーブしてた。 ご飯食べても2000円未満なのにね。 色々やりたいことあるからと、お風呂の予定を1日作業日にしてみたら、 まぁ、はかどらないこと! 心と体が整ってないから、ぼーーっとして何にもで...
理想のスケジュールを思い描く
月に一度の贅沢を日常にしたい 本当はやりたく無いことをやってる自分。 休みが続いたらやりたいこと→のんびりすること をしていたら、出勤すると精神的にくるように。 かといってやめられないから、どうする? このまま病むわけにはいかないし。 私のストレス発散方法は 「温泉に行って岩盤浴でデトックスすること」 ストレス発散のた...
熊谷 花湯スパリゾート 料金改定後初めての訪問
料金改定後お初訪問 2019年1月26日に料金改定があってからお初の訪問でした。 使い慣れてる施設も、システムが変わるのにはドキドキです。 入ってすぐに券売機あったけど、使わず布がかかっていました。 温泉施設って、組み合わせや割引クーポンとか色々あって複雑だから、結局は人の出番なのかな。 岩盤浴「NESTコース」を利用...
花湯スパリゾート リベンジで昼間利用してきました 14/100
花湯スパリゾート 昼間利用 前回夜中利用が思ったように利用できなかったので、昼間利用してきました。 スパリゾートの私の利用方法を伝授します。 タオル持参 タオルなしのコースを最近は利用してます。 タオル持参で200円引き! 岩盤浴の大きなタオルはNESTコースであれば借りられます。 朝は並ぶべし 土日は混み合うし、5時...
伊勢崎 湯楽の里は初心者に優しく気軽に行ける温泉施設
伊勢崎 湯楽の里 初めての人に優しい温泉 お初の訪問です。 ここは岩盤浴はないので、ほんのちょっと時間がある時に行きたいなと思ってたところです。 今回は平日の夜に訪問。 年配の方が多い印象でした。 初めてのところって、どこに何がにあるかわからないし、勝手がわからないから挙動不審になってしまいがち。 まぁ、「初めてなんで...
伊勢崎 天然温泉ゆまーる 2度目の訪問はゆったりできた
伊勢崎天然温泉ゆまーる2度目の訪問 伊勢崎の天然温泉ゆまーるに2度目の訪問をしてきました。 ストレス発散にはお風呂なんですが、前回訪問時にはストレス溜まってたので、如何なものかチャレンジです。 前回訪問の時の記事↓ https://heart23.com/archives/3987  ロウリュウを体験 まずはお風呂に入...
【リニューアル 現 おふろカフェハレニワの湯】おふろcafe bivouac で家族でのんびり過ごす 夏のイベント
*おふろカフェハレニワの湯としてリニューアルオープンしました!(2024.6.19更新) 小学生とおふろに入りに行くとなれば、迷わずおふろcafe です。 スーパー銭湯は小学生未満は不可っていうところもあるけども、おふろcafe はOKで、風呂場にはベビーバスがあるほど至れり尽くせりです。 季節ごとに趣を変える入口のデ...
雪くま 桃ミルクとレモンカルピスミルク   2018年 おふろcafe bivouac(現おふろカフェハレニワの湯)
おふろカフェ bivouacでも雪くまがスタートしていたので、2種類食べてきました! 店内入口。シマウマがお出迎えしてくれます。 桃ミルク 確か雪くまはおふろカフェでは今年から。 まあ、おふろカフェオープンからまだ1年で2回目の夏ですからね、開業して早めの参戦だと思います。(偉そう…) 雪くまは2種類。 まず注文したの...