さわた本店 エスプレッソ 雪くま 熊谷かき氷食べある記2017

かき氷を食べに沢田本店さんへ
今回のかき氷食べある記は沢田本店さんへ行ってきました。
前々回の大福茶屋さわたさんの本店です。

沢田本店さんは、洋菓子和菓子販売のお店の棟とパン屋さんの棟と二つあります。

お店を奥に進んでいくと

森の中のコテージみたいなお店が現れます。

おひさまパン工房。
今年からピザに加えてパンも始めてパン工房になりました。
今年の雪くまは「エスプレッソ」「生いちご」「マンゴー」の3種類

今年の雪くまは「エスプレッソ」「生いちご」「マンゴー」の3種類!
看板もかわいい〜。

雪くまは店内のレジではなく、外に特設レジが設置されていて外から注文します。
窓にも亜土ちゃんのようなメッセージが。ほっこりしますね(*^^*)

どれにしようかな。。
店内は連休の午後で暑さを逃れる人が多く、混み合っていました。
出来上がるまでさわたのアスレチックの森(勝手に名称)で遊んで待つことに。

リス(置物)がいたり、鳥かごがあったりと森をウオッチするのも楽しい。

アスレチックにハンモック!!!大人が乗るとお尻ついちゃうので、子ども専用かな。

バトミントンやボールなど遊び道具も用意されていました。
体を動かしていると呼ばれましたよ。

まずは生いちご。
練乳もかけてもらいました(無料ですよ!)
安定の美味しさ。私のねこちゃんもいちごソースだったから美味しいのは保証済み!

エスプレッソ。
エスプレッソの雪くまって?不安だったけど、おいしーーー。

一番上にコーヒーパウダー?苦目のパウダーがコーヒー牛乳的な甘さを引き締めてくれてて大人な味わい。
パウダーなくなっちゃうとだらけちゃうけど、
しっかり開きそうになった真ん中にもパウダーが入ってるのには、
さすがさわたさん。
丁寧な仕事ぶり!と感心しながらいただきました。
食べてまた遊ぶ
食べ終わったらまた遊ぶ!

ブランコは大きく漕ぐとぐらついてたから、おとなしく乗りましょう。
ピザのメニューも載せとくね。


ピザの釜!蒔きで美味しく焼き上げますよ。
Y’s Cafeにも期待!
さわたさんの横を通っていくとY’s Cafeっていうお店が出来ていました。

今回は訪問しませんしませんでしたが、空き家を改装したお店みたいで、中がどんな作りになっているのか興味あります。

しかも奥には、

芝生にハンモック!
ちょっと路地裏に入った隠れ家的場所になっていました。
こんなところでお茶してのんびりしたら素敵ですね。
お店情報
沢田本店 おひさまパン工房http://www.sawata.jp/shop/honten/
| 営業時間 | AM10:00~PM5:00火曜日定休 |
|---|---|
| 所在地 | 〒360-0201 埼玉県熊谷市妻沼1416 |
| 電話番号 | 048-588-0102 |
こちらもどうぞ!
大福茶屋さわた ファンキーなおさるさん 熊谷の夏の風物詩雪くま 2016
さわたおひさま工房 雪くま2016「トロピカルヨーグルト」を食す







