期間限定 星溪園ガーデンカフェで幻想的な雲海とグリーンスローモビリティ体験【熊谷市】

期間限定 星溪園ガーデンカフェで幻想的な雲海とグリーンスローモビリティ体験【熊谷市】

きっかけ

熊谷市にある日本庭園「星溪園」で、期間限定の ガーデンカフェ がオープンしていると知り訪れてきました。
庭園を眺めながらカフェタイムを楽しめるだけでなく、池の「雲海」演出や、話題の次世代モビリティ「グリスロ」にも乗れるとあってワクワクです。

星川は何度となく訪れてドライブや散歩をしていますが、星溪園はちょっと敷居が高そうなイメージだったので、今回初訪問になります。

お店の外観

星溪園は江戸時代から続く歴史ある庭園。

入口には木の看板とシンプルなメニュー表があり、和の雰囲気に溶け込んでいました。

赤い和傘や伝統建築が風景に映え、歩いているだけで特別な時間を感じられます。

店内の様子

カフェスペースは大きく分けて 予約制のお座敷席 と、気軽に利用できる テラス席

お座敷ではスペシャリティコーヒーやケーキをいただける特別感ある空間。

今回はテラス席を利用し、庭園の緑と風を感じながら過ごしました。

メニューと注文方法

運営は熊谷で人気の「ホシカワカフェ」。品質はお墨付きです。

 

  • ストレートコーヒー(ホット・アイス)580円
  • カフェラテ(ホット・アイス)580円
  • チャイ 580円
  • 季節の果実で作られたスープ 580円
  • ケーキセット 1250円 など

今回は アイスカフェラテ(580円) を注文。
レジで前払い方式、QRコード決済・クレジットカードにも対応していて便利でした。

実食

アイスカフェラテはすっきりとした苦味とまろやかなミルクが調和していて美味しい!
庭園を眺めながらいただくと、普段以上に特別な一杯に感じられました。

カップスリーブには、広島・長崎から贈られた折り鶴をリユースした「カラフルウィッシュペーパー」が使用されており、平和の祈りが込められているのも印象的でした。

そして注目は、池で0分と30分に始まる 雲海の演出


「玉の池」からふわりと霧が立ち込め、幻想的な風景が広がります。


風が吹けば形を変え、まるで生きているかのように揺らめく姿に思わず見入ってしまいました。

とても時間がゆっくり進んでいるかのようなカフェタイムでした。

グリーンスローモビリティに乗ってみた

星溪園の周辺では、熊谷市が実証実験を行っている「グリーンスローモビリティ(グリスロ)」も体験できます。

  • 時速20km未満で公道を走れる電動車
  • 定員6名(運転手・助手を含む)
  • 停留所で待つ or 見かけたら手を上げて乗車OK
  • 料金は無料

私が乗ったのはオープンカータイプ。低速で走るので安全性があり、心地よい風を感じながら街なかを移動できました。
観光気分で乗れる新鮮さがあり、ポケ活にもぴったり(笑)

ちなみに、10月12日からはバス型車両に切り替わるとのこと。これもぜひ乗ってみたいです。

感想

星溪園で過ごす時間は、まさに非日常。
庭園の静けさと幻想的な雲海、ホシカワカフェの美味しいコーヒー。
さらに次世代モビリティ「グリスロ」まで体験できるなんて、一度で二度も三度も楽しめる贅沢さでした。

星溪園も身近に感じることができ、星川散歩もちょっと足を伸ばしてみたいと思います。

熊谷観光やリフレッシュのお出かけ先として、ぜひおすすめです。

お店情報

🏡店名/星溪園ガーデンカフェ

📍住所/熊谷市鎌倉町32

⏱営業時間/10:00〜16:00

🗓定休日/月曜日(2025年10月26日までの限定営業)

📌予約/LINEから

💰支払い方法/クレジット・QRコード決済可

🚗駐車場/なし 市営駐車場を利用

🔗 関連リンク/公式ページInstagram

🎥インスタ投稿はこちら😊

【地図はこちら】

玉県熊谷市鎌倉町32

明治コラボの雪くまが登場!ホシカワカフェでヨーグルトとアサイーのふわふわかき氷を堪能♪

ホシカワカフェ 珈琲屋さんの本格コーヒー雪くま 2024