【夏限定】おふろカフェハレニワで味わうご褒美雪くま♡サウナ後の身体に染みる癒しスイーツ【実食レポ】

きっかけ
熊谷の人気温浴施設「おふろcafé ハレニワの湯」で、夏限定の“雪くま”を食べたくて、平日の夕方に訪問しました。
今回はサウナも満喫したかったので、フリータイムで入館。サウナ→雪くま→リラックスタイムという理想の流れを体験してきました♡
お店の外観・施設の雰囲気
館内は植物が多く配置されていて、まさに“癒しの庭”。
ナチュラルで落ち着いた照明と木のインテリアに包まれた空間で、女性一人でも安心して過ごせる雰囲気です。
無料でハワイアンウエア貸出可能でした。気分は常夏!!
館内サウナ体験
まずはお風呂から。ここは温泉ではないのですが、がっつり汗がかけるサウナなので好きなんですよね。
しかも横になってもいいスペースもあるので、他にはない特別感があります。
今回は3セット、しっかり“ととのって”きました。
1セット目:
寝転びサウナでじっくり9分→水風呂へ。
雷の影響で露天エリアが一時使用不可だったため、室内のリクライニングチェアで水分補給しながら休憩。
2セット目:
オートロウリュ直後?と思うほどの強烈な熱さで、入ってすぐにヒリヒリ。
下段でも我慢は3分が限界でしたが、しっかり汗をかけました。雷が止んでからは露天へ出て、インフィニティチェアでゆったり。
3セット目:
通常モードに戻っていて10分しっかり蒸され、水風呂へ。
その後はハーブ湯の“整い風呂”で癒され、再びインフィニティチェアでクールダウン。
最後に米ぬかパックで顔をくるくるマッサージすると、ざらついていたお肌がつるつるに♡これはリピート確定!
インフィニティチェアはリクライニングが他の椅子とは比べ物にならないほどフラットになるので、あったらぜひ座ってみてください!
メニューと注文方法
雪くまは2階の「ハレニワ食堂」で提供されています。
座席は自由に選べて、QRコードをスマホで読み取り、メニューを選択し、そのまま画面上で注文・決済するスタイル。
お水やカトラリーはセルフサービスになっており、食堂内も清潔感があり快適です。
雪くまメニューは明治ブルガリアヨーグルトとのコラボ商品「ハチミツレモン」のほか、「五家宝きなこ(ヨーグルトなし)」など種類も豊富。
ヨーグルトの有無も選べる仕様で、組み合わせを考えるのも楽しかったです♪
実食レポート
\今回いただいたのはこちら🍋/
はちみつレモンとヨーグルトの雪くま(税込1,240円)
まず見た目のインパクト大!
真っ白で大きなふわふわ氷の上に、やや硬めのヨーグルトソースが。
このソースは生クリームのような甘さもありつつ、さっぱりした後味。
トッピングの凍った輪切りレモンは、皮のほんのりした苦味があり、蜂蜜の甘さとのバランスが絶妙です。
そして食べ進めると中からヨーグルトアイスが登場!
これがまたひんやり濃厚で、食べ応えも抜群。サウナ後の身体に染みわたる癒しの味でした♡
感想
ハレニワの雪くまは、「お風呂あがりに食べるかき氷」としてパーフェクト!
ヨーグルトあり・なしが選べるなど、メニューの自由度も高く、自分好みにカスタマイズできるのが嬉しいポイント。
サウナで心も体も整えたあとに、冷たくてやさしい雪くまでひと休み。
その後は1階の休憩スペースで、フリードリンクのコーヒーやアールグレイティーを飲みながらのんびり。
またすぐにでも訪問したい!そんなリラックスできる場所です!
サウナにはサウナ用のタオルがおすすめ!薄くて乾きやすいし、長めなので使いやすいよ。
スタンプラリー
21個目!後少し!
お店情報
🏡店名/おふろcafé ハレニワの湯
📍住所/埼玉県熊谷市久保島939
⏱営業時間/10:00〜翌9:00
🗓定休日/なし
📞電話/048-533-2614
🧴アメニティ/化粧水・乳液・綿棒あり
🔑下駄箱・ロッカー/ノーコイン 下駄箱の鍵はフロントへ預けます
💰支払い方法/クレジット・QRコード決済可
🚗駐車場/あり
🔗 関連リンク/公式ページ|食べログ|Twitter|Instagram
🎥インスタ投稿はこちら😊
【地図はこちら】