身体がぽかぽかになる不思議なかき氷 雪くま♡シナモンカフェ(熊谷市)

きっかけ
「雪くまスタンプラリー」もいよいよ22店舗目。
今回は「シナモンカフェ」さんへ。
去年食べたのは熊農の梅でした。
今年は看板メニューの雪くまにしようと決めて、平日のオープン直後に訪問しました。
お店の外観
八木橋の近くの懐かしい古民家風の建物。
入り口には暑い熊谷らしく、お手製ミストシャワーが涼しさを演出してくれます。
店内の様子
木のぬくもりを感じるカウンター席と、小さなテーブル席が数卓。
本棚には絵本や雑誌がずらりと並び、のんびりとくつろげる空間です。
平日にもかかわらず、開店直後からすでに先客が一組。地元の方にも愛されているカフェのようです。
メニューと注文方法
「雪くま」は店内の手書きボードに紹介されていて、しょうがとシナモン(ハーフサイズ)600円をオーダー。
スタンプラリーのクーポンを使って、50円引きに。
フードメニューも充実。
スタンプラリーのQRコードを、雪くまが来る間に渡してくれたので気がかりが一つ減りました。
実食
ハーフサイズなので可愛らしい。
ふわっふわの氷に、シナモンパウダーとピンクペッパーのようなスパイスがトッピング。
ジンジャーシロップをかけて一口食べると…シナモンのやさしい香りとともに、喉の奥にほんのり生姜の辛さがじわり。
スパイス好きにはたまらない、大人のかき氷といった印象です。
ひとくちふたくち食べ進めていくと、この刺激に慣れてくるのかスイスイ食べれるように。でもピンクペッパーは強かったなぁ。
食べ終わる頃には、なんと体がぽかぽかに。
「冷たいのに温まる」不思議な感覚が面白く、夏バテ気味でも元気になれそうです。
会計方法
しょうがとシナモンの雪くま(ハーフ)600円。
スタンプラリークーポンで50円引で550円。
クマペイで支払い。
感想
「シナモンカフェ」という店名のとおり、シナモンを活かしたこだわりメニューが魅力的。
今回はお土産に「シナモンロール」も購入して、おやつタイムも大満足♡
古民家の落ち着いた空間で、夏でも身体が冷えすぎず、ホッとひと息つけるかき氷体験でした。
スタンプラリー
スタンプ22個目!!
お店情報
🏡店名/シナモンカフェ(cinanamon cafe)
📍住所/埼玉県熊谷市仲町45
⏱営業時間/11:00〜16:00
🗓定休日/日曜日 八木橋定休日
📞電話/048-521-9584
📌予約/可能
💰支払い方法/クレジット・QRコード決済可
🚗駐車場/なし
🎥インスタ投稿はこちら😊
【地図はこちら】