ローン審査の通った銀行へいよいよ本申し込み。 土地からの購入なので、土地と建物と2回に分けて申し込みをします。 なので今回は土地の申し込み。 事前に用意するもの 免許証などの本人確認書類 直近の3ヶ月分の給料明細 住民票 戸籍抄本 通帳の残高証明 頭金の手出し残金があるため、「きちんとお金持ってるよね?」の確認のため残...
ゆんの記事一覧( 26 )
蒸し蒸ししていたので、氷を求めて騎崎屋さんへ。 国宝の聖天さまの境内にあります。 雪くまのメニューは4つ。 「いちごミルク」「梅こおり」「りんご」「抹茶あずきミルク」です。 熊谷産のという文句にひかれていちごミルクをチョイス! いちごミルク 騎崎屋さんの雪くまは本当にふわふわでジャリジャリしません。 口の中に入れた途端...
香水をちょびっとだけつけるのが楽しみだったりします。 香水は気分を変えたい時など、ほんの少しだけ使うので通常サイズを購入しても使い切れないのが難点。 しかーし! オンラインのネットのポイントって、有効期限あるものあるじゃないですか。 それを有効活用! 500ポイントとかそれぐらいでもブランドものの香水が購入出来ちゃうの...
住宅ローンと並行に、間取りもこだわりポイントを押さえつつ細部まで決めていきます。 収納棚などは、標準セットのものもありますが 追加することもできるし 棚を固定棚から稼働棚に変更することも。 メジャーを取り出して、イメージしやすくハウスメーカーさんは丁寧にしてくださります。 リビング階段って熱効率悪いのかも? こだわりポ...
住宅ローンが決まらないと話が進まない! 今回、ほぼフルローンです。 頭金は最小限にしてキャッシュを手元にある状態にして、 返済の無理ない程度に借りるだけ借りる戦法です。 なので、ローンが通るか通らないかで お家が買えるか買えないかが決まってしまいます。 キャッシュで一括どーーーん!って返済するのを夢見て住宅ローンを組み...
熊谷の夏の風物詩雪くまを食すべく今日はこちらへ。 大福茶屋さわたさん 国宝に指定されている聖天山の門前にある、古民家を改造したお店です。 こんな遊び心のあるパネルまで。。。 最近2階をリニューアルしたらしく、どうぞーと勧められたので 2階へ行ってみました。 階段急だから気をつけて〜〜! 畳に旅館のような座椅子にテーブル...
自分を大切にすることは、 人の目を気にせず 自分の本音を大切にして振舞うこと。 相手のご機嫌を伺ったりせずに まず自分の心地よいこと最優先にしていくこと。 そのことを知ってから実践はしてきた。 まず自分。 自己犠牲をしやすい女性(アワ)は特に「まず自分」を意識しないと。 自分、自分、自分と意識をしてきた。 いつも自分に...
2月から毎月1回、半年間通ったブログ塾もついに最終回を迎えました。 前回からのブログ更新は15記事。気持ち少なめかな。 ブログ塾が始まってから合計71記事書くことができました! ブログ開設の8月から2月の開講までの約半年間で44記事しか書けていなかったことを考えると、 だいぶブログ筋を鍛えられてきたかな? 今までの受講...
珈琲屋さんの雪くまって大人の味なのかなと食してみたよ 駅ビルの中にある珈水亭さん。 雪くまは15:30以降なので注意! 店内は昔ながらの喫茶店。ちょっと昭和チック。 抹茶やイチゴやトロピカルと雪くまの種類がありましたが、 珈琲屋さんなので「水出し珈琲ミルク」をご注文〜♪ 店内に置かれたこちら。 オブジェかと思ったらゆー...
お家を作るのは2度目ですが、1度目は結婚時代に新築マンションでした。 マンションが建つ前に購入したので、何パターンかの間取りから自分の希望のものを選び、 キッチン・お風呂・ドアなどのカラーパターンを選んでいきました。 マンションの時はずっとそこに住む!と覚悟していたのでこだわるところはこだわりました。 で、再びお家を作...
暑い熊谷の夏の風物詩「雪くま」 今年初の雪くまはこちらでした→極み抹茶氷 葉風穂(はぁふぅほっ)雪くま カキ氷2016 今年二つ目の雪くまを食してきたので早速ご紹介。 さわたおひさま工房さんの「トロピカルヨーグルト」 店舗は沢田本店の奥にあるおひさま工房。 外には特製のピザ釜があります。訪問時は雨で販売していませんでし...
サルートって? とある集まりで下着の話になり、 お友達の官能作家の蒼井凛花@RinkaAkiさんに 「サールトがいいよ!サルート!」とかなり力強くオススメされたので、 色気漂う凛花さんがお気に入りの下着ってどんなんだろうと その場にいた女子はすぐさまサルート??と、はてなマークを頭に浮かべつつググる。。。 こんなんでし...
*葉風穂は閉店しています。お茶の矢島園さんのお店でした。矢島園のHPはこちら。 今年初の雪くまはこちら! 雪くまとは? 雪くまは、熊谷のおいしい水から作った貫目氷を雪のようにふわふわに削り、協賛店ごとにオリジナルのシロップを使用したかき氷です。 真夏の暑さとおいしい水で有名な熊谷で、暑さを元気に乗り切れる...
不動産屋さんから同じ学区に土地が出た!と連絡を受けました。 土地の住所を見てみると、今住んでいるところからほんの何百メートルか行ったところの超近所! あれこれ探していて、気長に待つかと思ったらぽんと出てきた土地。 そこから一気に「いつかは」と夢に思っていたことが現実味を帯びてきました。 餅は餅屋なので、不動産屋さんに自...
譲れない私のポイントは3つ。 返済可能な金額であること 学区が変わらないこと 各個人の部屋は南向きであること 1は住宅ローンの返済額に無理がないことで、2は子どもの学区はそのままで、3は変なこだわり(笑) これはあくまでも参考程度でいいのですが、 風水で女の子は東・南の明るい部屋が向いています。西になると落ち着いてしま...
まずは物件を見てみる 賃貸よりも買ってしまった方が私には良さそうなので、 今の家賃とあまり変わらないぐらいの返済金額になりそうな物件を不動産屋さんに探してもらいました。 新築・中古問わず、とにかく「ローン返済ができるか」を重視でいくつかピックアップしてもらいました。 せっかく購入しても支払い出来ないから手放すなんて嫌で...
先日のジョン•グレイ氏の講演会で、 女性に大事なことは 安全であること とおっしゃってました。 この人と一緒にいると安心安全である、安らげると感じられること。 余計なことに神経すり減らさなくてすむ 環境だったら女性性を思いっきり発揮できるんだろうなと思うのです。 男性は競争、女性はゆるみ 女性だから安心安全な環境という...
5月20日に開催された『男は火星から女は金星からやってきた!』 ~なぜパートナーシップが人生に幸せをもたらすのか?~に参加してきました。 本田健氏は「ユダヤ人大富豪の教え」などお金関係の著書のベストセラー作家ですが、近頃女性の生き方シリーズなども書かれていてパートナーシップについても詳しい方。 ジョン・グレイ氏は『男は...
人生決断の連続 小さなこと 大きなこと 常にどっちにするか より幸せになるために 自分一人で決められないこともあって 他の人の意見を聞いてみると それもいいな これもありだな ってどれもこれも良くなってくる あっちへいったり こっちへいったり ふわふわ揺れても大丈夫 アワ(女性性)は揺れるのが特徴だから ...
自撮りをすると表情が豊かになったり 心の状態がわかったりするのですが、 どうせならば綺麗に撮りたい!! わがまま女子なら尚更のこと! オススメアプリの紹介です。 BeautyPlus 「BeautyPlus --ナチュラルに美肌が叶うカメラ!盛り写メを撮ろう!」 iPhone→こちら Android→こちら このアプリ...