雪くま( 4 )

Tagged
大福茶屋さわた うさぎのベリーちゃん 雪くま 2023
大福茶屋さわたさんの雪くまを食べに行ってきました! 聖天山のすぐ近くなので、お参りついでの一休みにもってこいです。 田舎のおばあちゃん家にいるようなほっこりとする空間 古民家を改築した2階建。 1階の団体さんがいらっしゃったので、2階へ。 1階で注文をしてから2階へ上がりました。ここ、古民家なのでとてつもなく急な階段な...
木村屋 雪くま 2023 お蕎麦屋さんのかき氷  熊谷市
灼熱の暑さの2023年にも雪くまは外せません。 熱い日差しが照りつける8月の末に、涼を求めて念願の木村屋さんに行ってきました。 雪くまの老舗 近年雪くまを取り扱う店舗って急増していますが、ここ木村屋さんは古くから雪くまを取り扱っていたところ。 今回ようやく訪問できました! お蕎麦屋さんですが、雪くま目掛けて行きました。...
騎崎屋 熊谷 雪くま2020 いちごミルクと抹茶あずきミルク
聖天さまの境内にある甘味処、騎崎屋さん。 何度か訪問していますが、やはり今年も外せないでしょう。雪くま目掛けて行ってきました! こじんまりとした店内 店内は御座敷3つとテーブル席2つ。壁掛け時計がアナログでいい味ですね。 訪問した日も暑かったですが、店内はクーラーはもちろん扇風機もありません。自然の風とうちわで涼をとり...
丸岡堂 熊谷妻沼 雪くま 2020 コスパ最高のほっこりとした氷屋さん
毎日うだるような暑さだと、氷が食べたくなります。 今回は丸岡堂さんをご紹介します。 昔ながらの甘味屋さん 聖天さまの境内の中にあります。 聖天さまもコロナ対策で鐘をつくための綱が挙げられていました。少し寂しいですね。 丸岡堂さんはこちら ショーケースに最中か何かあったけど、今は夏だからか雪くまがメインのような感じです。...
西田園 お茶屋さんのかき氷 あずき入りがオススメ 雪くま2020
雪くま2020の2軒目は西田園さん。 お茶屋さんがやっている雪くま屋さんです。 聖天さまの南側入口にあります。 コロナ対策で席は間引き、アクリル板で隣の席と仕切られています。 周りの壁には飾り棚ができており、湯呑みや急須が飾られています。 よーく見ると値札が貼られているので売り物みたいです。 お茶屋さんの雪くま 西田園...
生メロン雪くま どこを食べてもしっかりメロン さわた本店 雪くま2020
暑い夏を冷やしてくれる熊谷の風物詩「雪くま」 今年も雪くまの季節到来ですよ! 生メロンの雪くまを食す 今年の雪くま初めはこちら。 さわた本店さんの「生メロン」です。 800円。 奥のおひさまパン工房で注文します。 緑いっぱいの庭をみつつ、蚊取り線香の香りに包まれながら出来上がりを待ちます。 ベルで呼ばれて来ましたよ! ...
雪くま2018 さわた お祭りバージョン
お祭りにも雪くま 8月4日土曜日はめぬままつり。 お祭りでひと休憩に雪くま! あっつい熊谷ではまずは「雪くま」でしょう! この日も本当に暑かった!! いちご みかん 抹茶あずき 各350円 いちごを一番最初に作ってもらったから、溶け気味… 全部ミルクをかけてもらってます(๑´ڡ`๑) いちごは安定の美味しさ。 みかんは...
雪くま 湯楽の里 熊谷トロピカル
雪くま トロピカル in熊谷湯楽の里 温泉施設に雪くまを食べに行きました。 今回は、ゆっくりする時間がなかったため食事のみの利用です。 食事のみの場合は、フロントにその旨を伝えれば、90分の時間限定となるけど利用できます。 開放感あるお食事処。 座敷とテーブル席両方あります。 雪くまは3種類お待ちかねの雪くま。 湯楽の...
雪くま 2018 さわた おひさまパン工房 おひさまレインボー
さあ、さわたの雪くまを食べに行こう 毎年のお楽しみのさわたの雪くま。 今回は、おひさまパン工房さんの雪くまをいただきます。 おひさまパン工房の前にはアスレチックがあります。 無料なので、近所の子どもたちの遊び場にもなっています。こう体を動かして遊べるところがあるって嬉しいですよね。 おひさまパン工房の正面。 パンとピザ...