存在給を確かめる。Amazonの欲しいものリストを公開してみた!
お誕生日が近くなったらやってみたかったことの一つに、「Amazonの欲しいものリストを公開する」があります。Facebook上でお友達が誕生日に公開していて私もやりたくなったの。「存在給」を確かめたかったから。
存在給とは、心屋仁之助さんが言い始めたのかな?仁さんの記事↓タイトルがそのまま説明になってるねー。
あげまんは存在給が高い
自己承認が高ければ、自分はいるだけですばらしい=価値があるって思える。つまり、存在給が高いということ。そこにいるだけで、いい。
頭の中は雑念ばかり。。。
Amazonの欲しいものリストは、自分の好きなものや欲しいもので埋め尽くされるので、頭の中をぱっくりと見透かされているようで恥ずかしい。しかも、自分で買うのではなく、「買ってもらう」が大前提になると、あれこれいらないことを考える。
・高すぎない?安すぎない?
買ってもらうのに、送料がかかったら余計な金額払ってもらうことになるから相手に申し訳ないよね。とか、このくらいだったらかってくれるかな?とか、逆に安いのばっかりだと自分の周りのものって安いものばかりで埋め尽くされてるって思われないかな?
出た出た!雑念! 自分がどうしたいじゃなくて、相手がどう思うかって、相手基準になっちゃってる。
大事なのは、金額は関係なくて、自分がそれを受け取ることができる価値を自分で認めているかだと気づいた!
安いものばっかりでも、それが欲しいならそれでいい。高いものでも欲しいんだったら欲しいって言ってみるのもいい。
これが私の頭の中だ!
という気づきも与えてくれた今回のAmazon欲しいものリストはこちら!!
https://www.amazon.co.jp/gp/registry/wishlist/ref=nav_wishlist_btn
絶賛頭の中公開中〜❤️受け取り上手な私にちょーだい*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
LEAVE A REPLY