皮膚科でシミを取りましたが、その後またシミが増えてしまいました。 すっかり油断してたんですよ。 スポーツジムで温泉に入ってさっぱりした後、真夏だけど家に帰るだけだから日焼け対策など特になく過ごしてました。 車で家に直行だし、寄り道するとしてもスーパーで買い物するだけだしマスクもしているからいいでしょうと。 しかし、マス...
ゆんの記事一覧( 9 )
初対面の人や数回会った人に自己紹介するときに驚かれるポイントっていうのが、年齢と共に変わってきます。 アラフィフになるとこうなるのかーと驚いた(というか嬉しかった!)ので共有(言いたくてしょうがない)します。 子どもが保育園の時 仕事の際に相手に「自分の子どもも保育園に行っているので」という話をすると 「...
スポーツジムに決まった時間にいくといつもお決まったお顔を拝見します。 逆に言ったら新入りの私は見知らぬ顔で多分目立ってるんですよね。 挙げ句の果てには体がとてつもなく硬い。 ピラティスやヨガで柔軟体操するとき、座って開脚して手を足の爪先につけて〜というのが本当にできなくて こんな感じ↓ あ、あの真面目にやってます? っ...
2ヶ月間の有給生活はまさに定年後の生活で楽しくきままに暮らした日々でした。 思い返せば、会社員時代にサイドFire(少し仕事をして気ままに暮らす)を経験していました。 2020年の4月と5月。コロナの影響で勤務先が時間短縮かつ出勤制限もあったので月の半分はお休みという状態。 拘束時間は短くなるけれど給料は保証されている...
2ヶ月の有給生活が終わろうとしている。せっかくなので振り返りをしておこうと思う。 この有給生活は定年後の生活を再現しているような気がした。 充実した2ヶ月間 7月と8月の2ヶ月間有給生活をとっていわば長い夏休みというところ。 今まで会社に囚われて働き詰めだった日常から一転何をするにも自由になった。 1日フリーダム! 1...
毎日の運動量をApple Watchに記録して運動のモチベーションアップをしています。 Apple Watchでワークアウトを記録する方法 いろいろワークアウトの種類があるのが分かってはいるのですが、どの項目で記録していいかわからなかったので「複合カーディオトレーニング」を選んだり記録しなかったりでした。 せっかくの運...
聖天さまの境内にある甘味処、騎崎屋さん。 何度か訪問していますが、やはり今年も外せないでしょう。雪くま目掛けて行ってきました! こじんまりとした店内 店内は御座敷3つとテーブル席2つ。壁掛け時計がアナログでいい味ですね。 訪問した日も暑かったですが、店内はクーラーはもちろん扇風機もありません。自然の風とうちわで涼をとり...
サニタリーケースを作成 前回購入した布でサニタリーケースを作成しました。 これ、直線縫い2箇所だけでできちゃうんです。 作り方みて端の処理どうしたらいいんだろう、って1週間ぐらいうんうん唸ってたんですが実際作ってみると内に入るから特別処理っていらなかったです。(ジグザグミシンかけといた方がベストかも) 座布団みたい。横...
毎日うだるような暑さだと、氷が食べたくなります。 今回は丸岡堂さんをご紹介します。 昔ながらの甘味屋さん 聖天さまの境内の中にあります。 聖天さまもコロナ対策で鐘をつくための綱が挙げられていました。少し寂しいですね。 丸岡堂さんはこちら ショーケースに最中か何かあったけど、今は夏だからか雪くまがメインのような感じです。...
新しい布購入 今回はこちら。 こちらで、サニタリーケースを作ろうと思います。 サニタリーケースとはナプキン入れ。 昔は巾着袋に入れて持ち運びしてましたが、あからさまなんですよ。 さりげなくハンカチになりすまし、ナプキンを持ち運びするためにこういうアイテムが今はあるんですねぇ。いい時代だ。 次女にも作ってあげようと、白い...
平日4日間ジムに通っています。 そんな私がスポーツジムに持って行っているものを紹介します。 バック 荷物が多くなるのでかなり大きさ。これ、子どもたちが保育園に行っていた時に使っていた保育園バックです。 内側にポケットがあるので、ここにジムの会員証と車の鍵をいれておきます。 くつ 運動靴。 昔GUで買ったもの。スポーツブ...
群馬でパンケーキが食べたくなったらここ! 一押しのお店をご紹介いたします。 群馬でパンケーキならここ! Bedford Cafe ここはbillsで働いていたシェフのお味が堪能できるお店です。東京と同じ味が群馬でも味わえます。 カレーも美味しいそうなのですが、ついつい私はパンケーキを目指して行ってしまいます。 注文した...
お野菜のイラストの布でエコバック作ったら素敵だなと思い1M購入。 こちらの本を参考にエコバックを作ります。 今回は綿テープを使わず、布のみで作成します。 秘密兵器を購入! まず一つ目はこちら。ローリーカッター。 ハサミの代わりにこちらのカッターで布を切っていきます。 これでちょきちょきする時に布地がギザギザにならず、ま...
ある日気づいたんです。 車が傷つけられていること。 傷ついていたのではなくて、傷つけられたと書いたのは明らかに故意的な傷だからです。 ボンネットに横70センチ以上の傷。 故意的じゃない?コインや鍵で横方向に傷。コインパンチ・10円パンチってい言うらしい。。。。 これ気づいたのが、洗車にいって拭きあげをしている時に気づい...
洗剤を使ないマグネシウムで洗う「洗たくマグちゃん」なるものがあるとSNSで流れてきて興味津々でした。 毎日のお洗濯、今は液体洗剤で落ち着いていますが毎回洗剤入れる時にこぼれないように注意が必要だったり、洗剤残りが少なくなったから買いに行かなきゃとか気にしたり、何かと手間だったりします。 そ・れ・が、洗たくマグちゃんだと...
1日ひたすらミシンに集中してました。 一気に2つ作りました。 まずはこちら。 レジ袋大サイズ。水色の花柄。 収納の袋をテープでかがるのでなく、ポケットにしてみました。 収納するとすっきりコンパクトです。 テープだと縫う時に脱線したりする危険があるので、慎重に縫わないといけないのですがポケットだとその心配がなく簡単にでき...
電力自由化の料金シュミレーションで、楽天でんきが毎月お得になりそうというのがわかり、早速変更することにしました。 https://heart23.com/archives/5232 その変更方法が、あまりにも呆気なく終わってしまいました。 東京電力から楽天でんきに変更の仕方 まず、東京電力にはこちらから変更の申し出は一...
電力自由化、みなさん新電力会社から乗り換えしましたか? 私はまだです。 安くなると噂には聞きますが、正直めんどくさいを理由になーーんにもせずに東京電力のままにしていました。 今回電気の乗り換えを検討するきっかけがありました。 九州地方からのDMが届いた! 九州電力グループからの電力自由化のDMが届いたのです。 は??な...
この度、衝撃的な動画を発見してしまいました。 eMAXISシリーズに投資をする際に絶対に気をつけなければいけない点 https://www.youtube.com/watch?v=3UcATvMz95U 勝間和代さんのお金を銀行に預けるなを参考に、ドルコスト平均法でコツコツ積立投信をしています。 一度仕組みを作っておけ...
リバティプリントが好き。 ウインドウショッピングしていて、うわーこれいいなぁと手に取ってみるとリバティプリントだったって言うことがあります。 リバティの生地見てるとなんだか癒されるんですよね。 リバティってこんなの。 主に小花柄を敷き詰めたプリントで、綿素材なのにシルクのような柔らかさが特徴な生地のタナローン。 私が引...