ゆんの記事一覧( 2 )

念願の「さわやか」 初めてのふわもち食感の炭焼ハンバーグ
ついに念願の「さわやか」へ! 静岡インター店で名物ハンバーグを堪能 ハンバーグ好きなら一度は聞いたことがあるであろう静岡の名店 「炭焼きレストランさわやか」。 「ブロンコビリー」や「フライングガーデン」など、全国に人気のハンバーグ店はいくつもあるけど、「さわやか」は何が違うのか!? 実際に行って食べてみました。 さわや...
サウナーの憧れ サウナの聖地「しきじ」へ 他にはない薬草サウナと天然水水風呂に圧巻
サウナ好きの間で「聖地」と呼ばれる静岡の「しきじ」に行ってきました! 独特な雰囲気と薬草の香りが広がる癒しの空間。今回は、初訪問の感想をたっぷりお届けします! 入場から感じる非日常 入り口には有名人の色紙がずらり!! 券売機でチケット購入1,000円(タオル・館内着込み) 下駄箱はノーコインでOKです!下駄箱の数字が更...
静岡駅直通で楽しむ!目の前で淹れる極上の静岡茶 しずチカ茶店一茶
先日静岡へ旅行へ行ってきました。 子どもの推し活のお付き合いだったのですが、静岡に来たからには、やっぱり静岡らしい体験がしたい! 静岡といえばお茶!! 静岡駅の地下道を歩いていくと見つけた静岡茶のお店が「しず茶チカ店一茶」さん。 テイクアウトもできるけど、せっかくなのでカウンターでのんびりお茶を楽しむことにしました。 ...
熊谷の本格自家焙煎カフェ ふんわり卵サンドも必食!Naked Roaster coffee
以前から気になっていた熊谷市の自家焙煎コーヒー店「Naked Roaster coffee」さん。 今回はこだわりのコーヒーとフードを楽しんできました! お店の外観・内観 平日のお昼前に訪問。 お店に入るとすぐに焙煎機があり、コーヒー豆の販売も行われています。 キッチン内の黒板にもメニューがありました。 座席はテーブル...
最高8枚!ホットケーキタワーが楽しめるA BEAN’S COFFEE
群馬県伊勢崎市にあるA BEAN'S COFFEEさんに平日の午後4時頃訪問してきました! すでに店内には3組ほどお客様がいて、その後もテイクアウトの方や新しいお客様が続々と来店される人気のお店です。 外観 注文の流れとメニュー A BEAN'S COFFEEさんは、席を決めてからレジで注文するスタイル。 今回のお目当...
群馬初上陸!彩り鮮やか!春限定メニューを楽しめるブロンコビリー前橋店
今回は、グランドオープンしたばかりのブロンコビリー前橋店を訪問してきました! 平日のオープン時に行ってきたのですが、思わぬ発見や気になる点がたくさんありました。 お店の外観 オープン時刻の30分前に到着。 普段から混雑しているのか店外のベンチも用意されていました。 既にベンチに座って待っている方も! 駐車場は広々49台...
緑と癒しの空間でランチタイム!太田市・森の木珈琲
平日のお昼過ぎ、ちょっと落ち着いた空間でランチしたくて「森の木珈琲」に行ってきました! 店名の通り、緑がいっぱいで明るい雰囲気。 お店の外観 商業施設の一角にあって、駐車場も広くて便利。 外観はシンプルでおしゃれ、緑の装飾が目を引きます。 「MORINOKI COFFEE」の看板も可愛い! 店内の様子 店内には先客が二...
おとぎ話みたいな空間—花屋+カフェ ふぃおーれ
土曜日のお昼12時ごろ、前から屋根に置かれたリス?ウサギ?の置物が気になってた「花屋+カフェ ふぃおーれ」さんに行ってきました! 花屋さんとカフェが一緒になったお店で、初訪問にドキドキワクワク。 外観と店内の様子 入口の扉を開けると、まず迎えてくれるのはお花がいっぱい並んだ花屋さん。 そしてその奥の扉を開けると…なんと...
苺好き必見!ジェラートマリノの「あまりん」使用のなまじぇらが美味しすぎる
寒い冬の日、いちごのシーズン到来を告げる「なまじぇら」を求めてジェラートマリノへ行ってきました! この日に登場したのは埼玉産の「あまりん」を使った苺なまじぇら――これはもう行くしかない! お店の外観 ジェラートマリノは、住宅街の中にある店舗で目の前に駐車場があるのでわかりやすい! 外にはテーブルが2つあり暖かくなればテ...
ギャラリー併設のお寺カフェ 星の宮地蔵庵で心休まる時間
星の宮地蔵庵は、お寺の敷地内にあるカフェなんです。 併設されたギャラリーも魅力的で、どんな所なんだろうとずっと気になっていたため今回訪れてみました! お店の外観 1月の平日午後2時過ぎに訪問。 初めてだと入り口が少し分かりづらいかもしれませんが、お寺の看板を目印に曲がるとその先にお寺さんが現れます。 ▲この看板を目印に...
心も体も喜ぶ癒しの時間!28CafE再訪レポート
1月の平日、お昼時に再び訪れた28CafE。前回の訪問の記事はこちら↓ https://heart23.com/archives/8348 お目当てはアサイーボウル! 次女がどうしてもアサイーボウルを食べたいとおねだりしてきたから。 お出かけしようと声をかけるたびに、「アサイー!?アサイーボウル食べに行こうよ!」としつ...
光溢れる癒し空間!高崎・OFTENで新年のカフェ初め
年明け早々、新年のカフェ初めに高崎市の“OFTEN”を訪問しました。 お正月にオープンしてくれてありがたい! このお店は以前からInstagramで気になっており、高崎に行くときには訪問したいなと思っていたの。 お店の外観 お正月のお昼頃に訪れました。 住宅街の中にひっそりと佇む、シンプルでおしゃれな外観のお店を発見。...
甘い香りに包まれて♡WORKERS CAFEの絶品ワッフルボールパフェ
甘いスイーツが食べたくなり、以前から気になっていた「WORKERS CAFE」を訪問しました。 お店の外観 青い外観が目を引くコンテナカフェ。 店の入口付近にはたくさんの観葉植物が並び、優しい雰囲気を醸し出しています。 訪問したのは12月の土曜日13時過ぎ。 右側は雑貨屋さん入り口で、カフェは左側。 店内は数組のお客さ...
かわいくて美味しいアサイーボウル♡ なま剛力スタジアム深谷店
アサイーボウルが食べたくなり、気になっていた「なま剛力スタジアム深谷店」へ行ってきました! こちらはテイクアウト専門のお店で、私の訪問時もすでにひと組待っている状態。 外でしばらく待ちましたが、二組まで入れる広さでちょうど良いタイミングで入店できました。 お店の雰囲気 お店は外観も店内もピンクがアクセントになっていて、...
光あふれる癒し空間  きららカフェで心も体も満たされるランチ
鴻巣にあるきららカフェにランチを食べに行ってきました。12月の日曜日の14時過ぎ。ちょっと遅めのランチですね。 お店の外観 国道17号沿いにあり、アクセスはしやすいです。 外観はシンプルですが、カフェらしいナチュラルな雰囲気。 駐車場も広めなので車で訪れても安心です。 店内の様子 きららカフェは国道17号沿いの交通量が...
花が織りなす水のアート  行田八幡神社で出会う癒しのひととき
行田の花手水で心が充ちる、八幡神社の美しいおもてなし 今回は、行田市にある「八幡神社」で出会った美しい花手水について紹介します。 行田は「花手水」の取り組みが活発な地区で、私が訪れた時は「行田花手水Week」も開催されていたので、周辺の花手水も一緒に楽しむことができました☆ 八幡神社の花手水の魅力 伺ったのは12月の日...
道の駅で本格コーヒーを楽しむ あさみ珈琲店 道の駅おかべ
12月の平日朝、道の駅おかべ内にある「あさみ珈琲店」に訪れました。 美味しいコーヒーとお得なモーニングが楽しめると聞き、朝のゆったりした時間を過ごすために訪問したよ。 お店の外観 外観は瓦屋根の和風の建物が特徴的で、看板に描かれたクラシックなコーヒーミルが目印です。 入り口前にはモーニングメニューが掲示されており、初め...
アメリカンな空間で味わう絶品ランチ!ジューシーなハンバーグがたまらない!ブロンコビリー籠原店
ブロンコビリーはお気に入りのお店で、特に「がんこハンバーグ」が大好きです! 前橋店が12月17日にオープン予定ですが、待ちきれずに籠原店に行ってきました。 店内の様子 店内はアメリカンテイストでまとめられており、木の温もりを感じるインテリアが印象的です。 ランチのピークを過ぎた平日の午後2時頃に訪れたため、店内は比較的...
心温まる冬のひととき✨本庄のマリーゴールドの丘のイルミネーションが素敵すぎる!
冬になると本庄市にあるマリーゴールドの丘が美しくライトアップされると聞き、早速訪れてきました! マリーゴールドの丘に一歩足を踏み入れると、その幻想的な光景に心が奪われます。 お出かけ日とアクセス 訪れたのは平日の21時ごろ。 寒い夜でしたが、イルミネーションの美しさに心が癒されました。 本庄市内から車で約15分、無料駐...