子宮の声を聞く 頭で考えていることと、自分の本心が一致していないと自分が何を考えているのかがわからなくなることがあって。 まるで紫陽花のように次々と色が変わってつかみどころのない自分。 自分の本当にやりたいことや、楽しいこともわからない。 「仕事をするのが嫌」といった私の嘆きに明美ちゃんが 「今の収入と同じぐらいの金額...
Page 47
個人的なことだけれども 前置きとして書いておきたいこと。 セッションはプライベートなことだから、ブログに書くのは如何なものかと思う方もいらっしゃるかもしれない。 自分の忘備録と同じ境遇にある誰かが参考になればと思いブログに残そうと思う。 私のビリーフは「稼がないと価値がない」 岡部明美さんのセッションで、ビリーフを見つ...
自分らしく過ごしていた小学生時代は「お金」とは無関係 「お金を稼ぐことで自分には価値がある」というビリーフ。 そのビリーフを身に付ける前の自分はどんなだったんだろう。 一番楽しかったのは小学生時代だ。 勉強もそこそこできたし、毎日外で男の子と野球やかけっこや生き物捕まえたりして走り回ってた。 小学校の持久走大会前には走...
岡部明美さんに個人セッションをしてもらった。 通称あけみちゃんは、私が半年間通ったブログ・ブランディング塾の立花岳志さんの心理学の先生。 ブログ塾仲間で、あけみちゃんの公開セッションに参加した人から 「セッションを受けた人のみるみる表情が変わっていくのがわかるほどの変化があった」 と興奮気味に話すほどの内容だっという。...
このブログも開設1年が経ちました!ぱちぱちぱち。 WordPressってなによ!? っていう状態からブログの立ち上げをお手伝いしてくれたものくろさんに 今回もコンサルをお願いしてメンテナンスしてもらいました。 やりたいことがあっという間に形になる 他の人のブログを読んでいて、真似したいなっていうところがあるのね。 リン...
前回、銀行で土地の住宅ローンを契約したと思っていた。 そう、思っていただけみたいで、正式には終わっていなかったらしい。 今回は金消契約らしい。 金消契約とは?ペディキュアによると 借りたものそのものは消費することを前提に、借りたものと同じものを同じ数量を返却することを約束して、物や金銭を借りる契約のことであり、このうち...
住宅ローンを組むと必ず団体信用保険には入らなくてはいけません。 もし、自分が死んでしまった時は住宅ローンの支払い義務がなくなります。 それ以外に、災害などで建物が壊れてしまった時のために保険に入ります。 これは任意になるので、考えどころです。 保険は万が一のものだから マンションを買った時は、免震マンションを売りにして...
恋愛(パートナーシップ)は水に似ている 恋愛(パートナーシップ)って水に例えられるなーとふと思って。 温度と水量。 温度が高温の時は「アツい」時期。気をつけないと水が蒸発してなくなっちゃう。 かといって、冷めていくと氷になって冷え固まっちゃうよね。 これ、パートナーシップに似てない?? 恋愛初期は温度上昇期 水の蒸発に...
長年の憧れ✨のサンリオピューロランドに行ってきました!! 昔々閣下が世を忍仮の姿で行ったことがあるんだってというのを聞いてから、 閣下とサンリオピューロランドのギャップ差に 一体どんなところなんだろうと興味津々。 かといってキティーちゃんだぁーーいすき❤️❤️❤️ というわけでもないので、長年の年月が経ってしまいました...
屋根の形や外壁の色を決めないといけないので、 他の家の屋根や壁が気になって気になって仕方がありません。 普段気にもしないのに、 「赤の物を見つけてください」と言われた途端に 赤いものがやたらと目につくのと一緒。 通りがかりの家をついついチェック! この家の雰囲気いいな♪ こんなデザインの壁も...