サウナはサウナでもモンゴル式サウナがある湯楽部に行ってきました。 モンゴルだとどんなサウナになるのか?ではご紹介しましょう。 なお、館内撮影禁止となっていたので、館内の写真は公式HPからお借りいたしました。 入館時からオリジナリティが溢れていた ここのスーパー銭湯の建物は、温泉施設とスポーツジムとパチンコ屋が一緒になっ...
楽しみ( 4 )
Category
テルマー湯東松山滑川店に行ってきました。 2022年10月にオープンした温泉&グランピング施設です。 元々「なめかわ温泉 花和楽の湯」でしたが2018年に休館しリニューアルオープンした施設です。 テルマー湯に生まれ変わると知った時には, あのテルマー湯が埼玉に!*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚と歓喜しました。 なにせ...
ビックボーイに行って、フライングガーデンのハンバーグが食べたくなって仕方がなかったので行ってきました。 フライングガーデンといえば フライングガーデンといえば、「爆弾ハンバーグ」 他にもチキンやガーリックライスなどおいしいものはあるけれども、やっぱりハンバーーーグ!! メニューはこちら ビックボーイからの流れで野菜も頼...
美味しい野菜をお腹いっぱい食べたくて、サラダバーのあるBigBoyへ行ってきました。 前回ステーキの宮のサラダバーに行き、いろいろ調べているとBigBoyのサラダバーもなかなかだという情報が。 ということで、サラダバー目的でBigBoyへ行ってきました。 ビックボーイのサラダバーは単品注文できる? 土曜日のお昼前。年配...
1日ゆっくりしたくて、花湯スパリゾートへ行ってきました。 土日は混むし5時間超えの利用だと追加料金がかかり、時間を気にしながらになってしまうので平日の利用がおすすめです。 利用料金 2023年10月現在だと、入浴コースが大人850円。岩盤浴を利用するなら温活cafeネストコース700円をプラス。 合計1550円です。岩...
ステーキの宮のコーンスープが美味しすぎて、度々いくのですがここのサラダバーが大充実なのです。 メインのステーキやハンバーグにプラスサラダバー、ドリンクバーをつけるとサラダバーが美味しすぎてメインが来た時にはすでにお腹いっぱい状態に。 サラダバーを堪能したいけれど、メインが入らなくなるから量を少なめにして食べないといけな...
群馬県のみなかみにあるJR東日本の駅、土合駅に行ってきました。 駅のホームが地下にあり、長い階段を登り下りしないとホームに行けないので、モグラ駅と言われています。 体力のあるうちに一度は訪れたい場所の一つです。 土合の駅 土合の駅の外観はとても特徴的で山小屋をイメージしている駅舎のようです。 駅舎に入るにも階段を上りま...
大福茶屋さわたさんの雪くまを食べに行ってきました! 聖天山のすぐ近くなので、お参りついでの一休みにもってこいです。 田舎のおばあちゃん家にいるようなほっこりとする空間 古民家を改築した2階建。 1階の団体さんがいらっしゃったので、2階へ。 1階で注文をしてから2階へ上がりました。ここ、古民家なのでとてつもなく急な階段な...
灼熱の暑さの2023年にも雪くまは外せません。 熱い日差しが照りつける8月の末に、涼を求めて念願の木村屋さんに行ってきました。 雪くまの老舗 近年雪くまを取り扱う店舗って急増していますが、ここ木村屋さんは古くから雪くまを取り扱っていたところ。 今回ようやく訪問できました! お蕎麦屋さんですが、雪くま目掛けて行きました。...
温泉が好きですが、ついに草津温泉に行ってきました! そして今回泊まったお宿はこちら LA VISTA草津ヒルズ さんです。 ドーミーインホテルを経営している共立グループさんのリゾートホテルの形態です。 ドーミーインといえば、ビジネスホテルなのに大浴場があって旅・仕事の疲れを癒してくれる大好きなホテルの一つです。 訪問し...