July 2020( 2 )

Month
特別給付金はジムとシミ取りとAirPodsProに
特別給付金は皆さんどう使いましたか? 自由に使っていいお金があっても、なかなか使えない・・・。 10万円あった給付金をひとまず5万円銀行口座から引き出しして、 あれこれ考えていたら、残り5万は生活費として引き落としされてなくなってました。。。 給付金があるからと子どもらに大盤振る舞いで本や楽譜や服を買ってしまったツケ。...
メントスサイダーでフルーツポンチ 高く噴き出すためのコツ
タライの中に 大量のフルーツ サイダーの中にメントス入れて噴射! YouTuberみたいに高く噴射はしなかったけど 美味しいフルーツポンチの出来上がり。 メントスサイダーのコツ のんびり1個ずつメントスをサイダーのペットボトルに入れていたら、 あれよあれよと吹き出してしまったので、 一気にメントスを入れないと高く吹き出...
ジムウエアはGUでそろえる 高機能なのにお手軽価格
ジムウエアは何を着ていますか? 動きやすい服装はもちろんですし、汗をかいても吸水性が高く、熱が篭らないように通気性が高いものがいいですよね。 そして、お洒落なものだったら最高! せっかくのジムですから、格好から入って気分上げていくのもありです。女子だったら尚更です。 GUでウエアを一揃え Tシャツやジャージなどありまし...
群馬土産の定番 ハラダ のラスク がポケモンコラボ
群馬のお土産の定番、ハラダのラスク 。 今回、ポケモンとのコラボ商品が出たので購入しました! ピカチュウとイーブイがお出迎え ハラダ の中山道店にお邪魔しました。 2020年2月に新築されて、本館と同じような装いに変身しておりました。 今回ポケモンとコラボしているので、ピカチュウがお出迎えしてくれました〜。 中にもピカ...
ナイロン生地でエコバック作成 初心者でもできる!
いよいよエコバック作成です。 今回は大きなエコバック。収納ができるポケット付きを作ります。 作り方は、ユザワヤさんのレシピを参考にさせてもらいました。 型紙作成 型紙は自分で起こさないといけないので、消えるペンとメジャーでメモリを測っていきます。 何センチかきちんと測って線を引く。 線引くのも40センチとか長い線を引か...
エコバックを作ろう ナイロン生地はネットで 柄はランダムが優しい
エコバックを作ろうと思い、お試しで作ったのは、綿100%生地。 エコバックだと汚れや水に強いナイロン生地が良いですよね。 食材を入れたりするものなので、きれいにしておきたい。洗濯してもアイロンの手間がないのも嬉しい。 ということで、ナイロン生地を購入しました。 ナイロン生地は入手困難? ハンドメイドしようと、いろいろ物...
コンビニ用のエコバック作成 お弁当用の幅広バック
コンビニのレジ袋も有料化!? 7月からレジ袋の有料化を知ったのは、6月のコンビニのポスターで。 スーパーはマイバスケット持ってるし、エコバックも昔購入したりノベルティでもらったものもあります。 いずれも大容量入るものだったりしているものです。 でも、コンビニってまず大容量買わないし、買うとしたらお弁当など、底が広いもの...
スポーツジムでエクササイズ 一番若いであろう私がヘロヘロ
会社の代わりにスポーツジム 先日入会しましての記事はこちら→https://heart23.com/archives/4824 そして、7月7日がその初日でした。 レッスンプログラムとにらめっこして、どのプログラムを受けようかと悩み 初回は「踏み台エクササイズ」のレッスンに参加しました。 踏み台を使って上り下りだけする...
iPhoneで活動量を管理する ムーブの目標カロリーの変更の仕方
スポーツジムに行き始めて、今までと活動量が明らかに変わるはず。 そうに違いない!! 今まで、Apple Watchのアクティビリティは無関心でしたが モチベーションアップにもなればと、ムーブの消費カロリー目標を変更しました。 Apple Watchのムーブの変更方法 Apple Watchの待ち受け画面からホームボタン...
超簡単!Apple Watch でスクリーンショットを取る方法
Apple Watchのスクリーンショットの撮り方です。 ジム通いを初めてこれはやばいんじゃないかというぐらい心拍数が上がって、 証拠写真が欲しかったんですよね。 そんな時こそApple Watchのスクリーンショットの出番です。 Apple Watchのスクリーンショットの撮り方 ホームボタンとサイドボタンを同時押し...